新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、10月20日から「認知症予防アプリ」の提供開始

太陽生命は、10月20日から認知症の予防をサポートするスマートフォンアプリ「認知症予防アプリ」の顧客(被保険者)への提供を開始した。「ひまわり認知症治療保険」「認知症治療保険」に加入の被保険者、同社の医療保障または介護保障商品に加入の70歳以上の被保険者が対象となる。
このアプリは、歩行速度を継続的に測定し、将来の認知症・MCI(軽度認知障害)のリスク予兆が発見された場合に本人と家族に通知する国内初のスマートフォンアプリ。東京都健康長寿医療センターの大渕修一医学博士監修のもと、InfoDeliver社が開発・運営し、医学的根拠に基づいたリスク予兆等の通知を行う。
歩行速度の低下を契機に運動習慣等を見直してもらい、認知症・MCIの予防に役立ててもらう。あわせて、指定した家族に被保険者本人の歩行状況等を通知する「見守り機能」により、被保険者本人の日々の健康状態を見守ることができる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

T&Dホールディングス、「RUNRUNRUN2026」に協賛

生保

太陽生命、東京消防庁より感謝状が贈呈

生保

太陽生命、「第8回全国U18女子セブンズラグビーフットボール大会」に協賛

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

生損共済

JA共済連、令和7年4月リニューアルの「がん共済」新契約件数が15万件を突破

生保

太陽生命、年間10日間の『孫休暇』制度を新設

生保

太陽生命、「太陽生命プレゼンツ IIHFワールド・ガールズ・アイスホッケー・ウィークエンド」(アイスホッケー教室:福岡)に協賛

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)『いのち輝く明るい森林づくり』実施

損保

SOMPOホールディングス、「SOMPOウェルビーイング株式会社」設立~年を重ねることをポジティブに捉えられる社会の実現に向けて

関連商品