新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、中小企業向け「標的型攻撃メール対応訓練サービス」の提供開始

大同生命は、生命保険業界で初めて、中小企業向け「標的型攻撃メール対応訓練サービス」の提供を開始する。
企業がサイバー攻撃を受けると、経済的損失・社会的信用失墜など甚大な被害を受ける。
大同生命では、このたび中小企業の情報セキュリティ態勢の向上を支援するため、標的型攻撃メール対応訓練※を特別価格(1アドレス年間770円/税込)で利用できる新たなサービス提供する。
※「標準型攻撃メール対応訓練」は、「従業員を狙った不審メール」への対応力向上に効果があるとされている。
同社が中小企業経営者を対象に実施している「大同生命サーベイ」(2020年12月調査)では、セキュリティ対策として「ウイルス対策ソフトを導入している」との回答が7割を超える一方、「従業員の教育や訓練を実施している」との回答は1割に満たない状況であった。
近年、従業員を標的とした攻撃メールが巧妙化するなか、適切に対処する訓練の重要度が増していることから、中小企業向けサポートメニューの一つとしてサービスを提供する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

損保その他

アニコム損保、アニコムグループの「新宿御苑前どうぶつ病院」で職場体験を実施

損保

SBI損保、子どもたちの金融リテラシー向上に向けて社長も登壇し「教員の民間企業研修」を実施

関連商品