新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、株式会社MICIN(マイシン)と業務提携

日本生命は、株式会社MICINマイシン(以下「MICIN」)との間で、ヘルスケア領域における業務提携を締結した。今回の業務提携により、今後はMICINが研究を進めるAIなどを活用して診断・治療につなげる、デジタルセラピューティクスの領域においても共同研究やサービス展開を検討していく。
MICINはオンライン診療のリーディングカンパニーであり、患者と医療従事者をオンラインでつなぐアプリケーション、診療・患者生活を支援するデジタルセラピューティクス、新たな付加価値創出を可能にする医薬品の臨床開発向けデジタルソリューションを提供している。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、オンライン診療における規制が時限的に緩和されるなど、オンライン診療に対する注目度は高まっており、医療分野におけるデジタルトランスフォーメーションが今後更に加速していくことが考えられる。
同社では健康増進に関する取り組みに力を入れており、生活習慣病の予防や早期発見の促進に取り組んでいる。2018年からは、Wellness-Star☆(ニッセイ健康増進コンサルティングサービス)を企業・団体・健康保険組合向けに提供しており、その一環として、2020年に糖尿病予備群を対象に糖尿病の発症を予防する糖尿病予防プログラムを展開した。この糖尿病予防プログラムでは、保健師等が参加者と面談を行う際にMICINが提供するオンライン診療サービス「curon」を使用している。今後も医療・ヘルスケア分野での豊富な知見と優れた技術を持つMICINとの業務提携を通じ、魅力あるヘルスケアサービスの開発を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

日本生命、都市の緑地をつなぎ環境に貢献する高層オフィスビル「赤坂グリーンクロス」「第24回緑化技術コンクール」で国土交通大臣賞を受賞

損保

損保ジャパン、東京医科大学発スタートアップMEDEMILと業務提携

生保

日本生命、保険金据置利率等を改定

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

生保

日本生命、大阪府茨木市の施設で重油流出事故が発生

生保

日本生命、東京大学とのネーミングプランに関する協定を締結

生保

日本生命、従業員向け新端末の導入とお客様スマートフォンを活用した新契約申込手続き等を開始

生保

日本生命、学研ホールディングスと資本業務提携

生保

日本生命、日本オリンピック委員会(JOC)・日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会(JPC)と共同ACTION開始

生保

日本生命、スチュワードシップ活動報告書(2025年)を公表

関連商品