新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、「第一生命のESG投資の基本方針」を策定

第一生命は、持続可能な社会の実現に向けたESG投資の更なる推進を目指し、「第一生命のESG投資の基本方針」を策定した。
同社は創業以来「一生涯のパートナー」をミッションとして掲げており、生命保険の商品・サービスを通じてお客さまの一生涯に寄り添うことに加え、資産の運用においても、お客さまの生活を支えることが使命であると認識している。
同社はこれまでも、全国のお客さまから預かった約36兆円の資金を幅広い資産で運用する「ユニバーサル・オーナー」として、各時代における社会課題に向き合い、長期資金の供給を通じて日本経済の成長に貢献してきた。近年では、国内では少子高齢化の進展、グローバルでは地球温暖化・貧富の差の拡大等、社会の持続可能性を脅かす課題にどのように立ち向かうか、ということが重要課題となっている。
同社は、持続可能な社会の実現に向けたESG投資の取組みがお客さまに対する受託者責任だと考えており、この取組みを更に一層力強く進めることをコミットするため、今般、「第一生命のESG投資の基本方針」を策定した。
「第一生命のESG投資の基本方針」
https://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2020_009.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

損保

損保ジャパン、間断かんがい技術(AWD)を活用したJCMクレジットの普及拡大を目指すコンソーシアムを組成

生保

第一生命、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債へ投資

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の受賞者決定および2027年国際園芸博覧会に向けた特別企画を実施

生保

第一生命、クラフトバンク株式会社へ投資

関連商品