新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大樹生命、「健康経営優良法人2020(大規模法人部門ホワイト500)」の認定

大樹生命は、2020年3月2日、経済産業省が日本健康会議と共同で主催する健康経営優良法人認定制度において、昨年に引き続き「健康経営優良法人2020(大規模法人部門ホワイト500)」の認定を受けた。
同社では、2018年10月に健康経営への取組方針を策定し、従業員一人ひとりが活き活きと働く活気ある生命保険会社を目指して、従業員の仕事・生活の質、社会福祉の更なる向上に向け心身の健康増進に全社で取り組んでいく。
今後も会社、従業員ともに健康に高い意識をもち社会へ発信することにより、お客さま、社会の健康増進に寄与するとともに、お客さまからより一層信頼される生命保険会社を目指していく。
<2019年度の健康増進に向けた同社の主な取組み内容>
■健康経営推進体制の整備による所属単位での取組み強化
・各所属に健康推進委員をおき、健康増進に向けた取組み事例を共有
■健康増進について大樹生命行動規範へ追加
・大樹生命行動規範に追加し、従業員が携行できるカードとして配布
■一人ひとりが積極的に参加できる健康増進活動の実施
・ウォーキングアプリの導入や禁煙デーの増幅、女性の健康支援セミナーの開催等
■健康増進に関する諸指標の活用による健康リスクの把握と改善の実施(2018年度より継続)
・健康診断等の受診徹底、生活習慣病・メンタルヘルスの取組み、禁煙促進、女性の健康課題に対する取組み(補助費制度の周知や婦人科がん検診の受診率改善)等
※上記以外では、早帰りデー(毎週水曜日)の設定、PC定刻自動シャットダウンの実施等、ワークライフバランスの向上に向けた取組みを実施している。
<同社の健康経営への取組方針について>
https://www.taiju-life.co.jp/corporate/csr/management.htm
<参考>
■健康経営優良法人認定制度(ホワイト500)について
経済産業省HP
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
※2020年からは、健康経営優良法人(大規模法人部門)の中で上位500法人のみが通称「ホワイト500」と認定されることとなった。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

ソニー損保、2025年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の調査において、6年連続で損害保険業界第1位

生保

フコクしんらい生命、女性活躍推進法「えるぼし」最高位3つ星を取得

生保

太陽生命、「UCDAアワード2025」において「生活者賞」「専門家賞」を受賞

生保

大同生命、「UCDAアワード2025」表彰「コミュニケーションデザイン」を3年連続受賞(連続受賞記録更新)、企業表彰でも「総合賞(ブロンズ)」を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、UCDAアワード2025「企業総合賞(シルバー)」と「専門家賞」のダブル受賞

生保

メットライフ生命、「UCDA アワード 2025」において「企業総合賞・ゴールド」および「特別賞」を受賞

生保

ライフネット生命、「保険完全ガイド2025-2026年版」でFPから高評価を獲得

生保

三井住友海上プライマリー生命、「UCDAアワード2025」を受賞

生保

第一フロンティア生命、UCDAアワード2025で「企業総合賞ブロンズ」「生活者賞」を受賞

生保

日本生命、都市の緑地をつなぎ環境に貢献する高層オフィスビル「赤坂グリーンクロス」「第24回緑化技術コンクール」で国土交通大臣賞を受賞

関連商品