新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

エヌエヌ生命、経営者の“突然のリスク”に備える保険「エマージェンシー プラス L」「エマージェンシー プラス LII」を発売

エヌエヌ生命は、中小企業経営者の高齢化を踏まえ、2017年12月2日より販売している「エマージェンシー プラス(無解約返戻金型災害・重度疾病定期保険)」に、保険期間が最大100歳満了まで契約可能な解約返戻金のある2つの定期保険「エマージェンシー プラス L(エル)」「エマージェンシー プラス LII(エルツー)」をラインナップとして加え、2020年3月2日より販売を開始する。
<商品の特徴>
「エマージェンシー プラス」は3種類の保険金(災害死亡保険金・重度疾病死亡保険金・死亡保険金)を一体化させた保障設計と、高額な保障について3つの告知項目で申し込みができる保険として好評を得ている。また災害、急性心筋梗塞、脳卒中による死亡リスクに対し、最大1億円までの保障を確保できることから、経営者の「万が一」の際の企業の借入金や運転資金として活用することができる商品。
新しく発売する「エマージェンシー プラス L」「エマージェンシー プラス LII」は、共に「エマージェンシー プラス」の保障内容と同一で、保険期間が最大100歳まで契約可能(エマージェンシープラスは90歳まで)となるもの。これにより中小企業経営者は、より長期にわたる死亡保障の確保のほか事業資金の手当てとして解約返戻金を活用することが可能となる。
<開発の背景>
エヌエヌ生命の調査では「経営者の現役へのこだわり」や「勇退できない現実」により、中小企業経営者の高齢化問題が深刻化していることが明らかになっている。
「中小企業サポーター」のエヌエヌ生命は経営者の「続投」はもとより、いざという時の事業継続・事業承継への備えとして商品を開発した。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

PGF生命、ジブラルタ生命で「米国ドル建インデックス年金PGF」を販売開始

生保

PGF生命、千葉興業銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、収入保障保険の取り扱い開始

損保

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

エヌエヌ生命、社会貢献債(ソーシャルボンド)に投資

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」マイルが貯まるバイク保険を発売

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

関連商品