新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ニッセイ・ウェルス生命、三菱UFJモルガン・スタンレー証券を通じ、『エムステップ』を販売開始

ニッセイ・ウェルス生命は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券を通じ、2020年1月16日から、『エムステップ』*1の販売を開始した。
同商品は、マーケットにおける指数の動きに応じて毎年計算される「たのしみファンド」*2によって、積立金をふやすことができる一時払の外貨建個人年金保険。契約時に選択した指数*3が前年より上昇すると「たのしみファンド」*2が加算されて積立金が増加する。指数が下落しても外貨建で積立金が減ることはない。また、ふえた「たのしみファンド」*2はいつでも引き出すことができる。据置期間満了後は、年金受取のほか、一時金での受取りや終身保険に移行することもできるため、お客さまのライフスタイルやニーズに合わせて、活用することができる。
*1 正式名称:指数連動型年金特約付指定通貨建個人年金保険
*2 基本給付金額にステップ率*4を乗じた金額をいう。
*3 契約時に「日経平均株価」「S&P500(R)」のどちらかを選択。
*4 指数の上昇率に連動率*5を乗じた値をいう。
*5 指数の上昇を「たのしみファンド」に反映させる割合をいい、毎年変動する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

レスキュー損保、みつけてよかった家財保険の販売開始

損保

東京海上日動、新型ドライブレコーダー付き自動車保険の提供開始

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

生保

ニッセイ・ウェルス生命、「カスタマーハラスメントへの対応に関する方針」を公表

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始