新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、スマートフォンアプリ「日本生命アプリ」で利用可能な手続きの拡大

日本生命は、2019年10月24日から、契約者向けのスマートフォンアプリ「日本生命アプリ(以下「同アプリ」)」で利用可能な手続きを拡大する。
これまで利用可能であった「契約貸付」の手続きに加え、「ご契約内容の確認」「ご登録情報(住所等)の確認・変更」、「各種資金取引(配当金引出等)」、「ずっともっとサービスの利用※」等が可能となる。
なお、同アプリは生体認証機能を搭載しているため、お客様番号(お客様ID)、暗証番号(パスワード)等の入力が不要であり、いつでも簡単・便利に利用できる。
同社は、今後も、各種Webサービスの充実・利便性向上を図り、お客様サービスの向上に努めていく。
※ずっともっとサービスとは、同社独自のご契約者様限定サービスである。
お客様情報の登録等で貯まったマイルを賞品と交換する「サンクスマイルメニュー」や、抽選でカタログギフト等が当たる「プレミアムチャンスメニュー」等がある。詳細は、同社ホームページ(https://www.nissay.co.jp)にて確認。
【アプリの概要】
●名称   日本生命アプリ
●2019年10月24日から利用可能な手続き
・契約内容の確認
・登録情報(住所等)の確認・変更
・各種資金取引(配当金引出等)
・ずっともっとサービスの利用等
●ログイン方法・お客様番号(お客様ID)、暗証番号(パスワード)
・生体認証(指紋・顔・声)
●サポートOS
・iOS11.0以降
・Android6.0以降
●利用料   無料

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

生保

日本生命、一時払終身保険の保険料率を改定

生保

日本生命、ネイチャー・ファイナンス・アプローチを策定

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

関連商品