新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、子育てに関するアンケート調査を実施

明治安田生命は、0歳から6歳までの子どもがいる既婚男女に「子育てに関するアンケート調査」を実施、このほどその調査結果を取りまとめた。主なポイントは次のとおり。
■子育て費用に関する意識
・子育て費用の不足額は月額約2.4万円、最も負担に感じるのは「保育園・幼稚園代」で、共働き世帯の女性と専業主婦には負担感に違いが?
・「幼児教育・保育の無償化」は少子化解決策に?!
導入については4人中3人が「賛成」と回答。しかし、導入されたとしてもさらに子どもを望む人はわずか2.2%。望まない理由は消費税増税等の先行きの見えない経済的不安からか?
・子育て世帯理想の年収に近づくためには現在よりも277万円の収入アップが希望
妻が夫に望む理想と現実の年収差は32万円に対し、夫が妻に望む理想と現実の年収差は159万円と両者に大きな開きが!理想に近づくカギは女性活躍による収入アップ?
■子育てをとりまく環境
・「働きたい」専業主婦は、前年から大きく上昇し過半数を超える
「働きたいのに働けていない」理由は約半数の人がワンオペ育児
・世界的に高水準にある日本の育児休暇制度も、男性の取得日数は低迷
男性の育児休暇取得率はわずか16.1%、取得できない理由は「周囲の環境不足」
今後取得しやすくする為には、制度整備プラス「取得しやすい職場の雰囲気」が重要
■子育てにおける男女の価値観
・子育てに点数をつけるとしたら…。妻がイクメンと思う合格ラインは「約60点」!?
・「子育ては女性の仕事」と根強い意識
さらなるイクメンの浸透には男女とも意識の変革が必要!?
■イクメンだと思う有名人ランキング
・理想のイクメン20代から30代の芸能人部門第1位は「杉浦 太陽さん」
・理想のイクメン40代から50代の芸能人部門第1位は「つるの 剛士さん」
・理想のイクメンスポーツ選手部門第1位は「長友 佑都さん」

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、八戸学院大学および日本ゴルフ協会(JGA)と「ゴルフを通じた地域住民の健康増進に向けた共同研究」を開始

生保

明治安田生命、地震火災の被害者50%削減を目指す共創コンソーシアム「Xross Innovation BOSAI」に参画

共済

JA共済連、防災に関する意識調査を実施~約6,500万人が防災訓練を3年以上行っていない 『防災訓練休眠人口』であるという実態が明らかに

損保

アニコム損保、「一般財団法人 アニコム健康寿命延伸財団」設立

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

ライフネット生命、子育て中の20代~40代、1,000名対象に調査「物価上昇の影響は?」~将来の不安への備えの資産形成は積立投資が預貯金を上回る結果に

生保

明治安田生命、「口腔健康管理に関する協働取組み」を展開

生保

明治安田生命、カリー・ウェブ選手とアンバサダー契約を締結

生保

明治安田生命、新作CM「MYリンクコーディネーター3年の歩み」篇を放映開始

生保

明治安田生命、「明治安田スーパーレジェンズマッチ2025」キックオフ時刻・出場メンバー決定

関連商品