新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、中小企業経営者アンケート「景況感」と「『平成の振り返り』と『新時代“令和”への期待・展望』」について

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象とした毎月のアンケート調査「大同生命サーベイ」を実施している。2019年3月度調査では、毎月実施している「景況感」に加え、個別テーマとして「『平成の振り返り』と『新時代“令和”への期待・展望』」を聞いた。
<調査結果のポイント>
○平成で事業や業種に最も影響があった出来事(自然災害除く)は、「消費税」に関する出来事が49%で第1位となった。次いで、「リーマン・ショック」が48%で第2位、「日経平均株価大暴落(バブル崩壊)」が38%で第3位となった。
○今後の事業活動に最もプラスの影響がある国際イベントを都道府県別でみると、「東京2020オリンピック・パラリンピック」は開催地域に関わらず全国的にプラスの影響があるとの回答が多く、「2025年日本国際博覧会(通称、大阪・関西万博)」では開催地である関西を中心に多くなった。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、滋賀県と包括的連携協定を締結

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年7月度調査レポートを公表

共済

JA共済連、防災に関する意識調査を実施~約6,500万人が防災訓練を3年以上行っていない 『防災訓練休眠人口』であるという実態が明らかに

損保

アニコム損保、「一般財団法人 アニコム健康寿命延伸財団」設立

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

生保

ライフネット生命、子育て中の20代~40代、1,000名対象に調査「物価上昇の影響は?」~将来の不安への備えの資産形成は積立投資が預貯金を上回る結果に

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

生保

大同生命、「わたSHIGA輝く障スポ」に合わせ「広岡浅子とヴォーリズ・一柳満喜子展」を滋賀県近江八幡市で開催

生保

大同生命、第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」に特別協賛

生保

大同生命、子どもたちに『ごはん21万杯分』の食事代を寄付

関連商品