新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命が国連責任投資原則に署名、ESG投融資を強化

日本生命は、このほど国連の責任投資原則(PRI)に署名した。PRIは、持続可能な社会の実現を目的とし、機関投資家等が環境(E:Environment)、社会(S:Social)、ガバナンス(G:Governance)の課題を投資の意思決定に組み込むことを提唱する原則。PRIという国際的な枠組への署名により、同社の取り組みをグローバルに発信することに加え、生保会社として、社会的責任を果たしていることを改めて表明するもの。
日本生命は、以前から、環境や地域・社会と共生し、経済・企業と安定的な成長を共有していく視点から、環境や社会に資する債券(ESG債)や、再生可能エネルギープロジェクト等への投融資を積極的に行ってきた。今回、PRIへの署名に伴い、同社ではESG投融資の取り組み方針の策定に加え、新中期経営計画(2017-2020)で、ESG債等への投融資2000億円の数量目標設定や、グループを活用したESG投融資の実施等を掲げ、ESG投融資をより一層強化していくとしている。
また、これに先立ち、今年2月にニッセイアセットマネジメントと海外現地法人が運用するグローバル株式ESGファンドへの投資を実施している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、スタートアップ企業の成長支援に向け株式会社Fivotへ出資し同社と業務提携

生保

明治安田生命、「AIポリシー」を制定

生保

日本生命、日本生命初のトランジション・ファイナンス実践要領に基づく融資実行

生保

日本生命、DWSが運用する欧州インフラデットファンドに投資

生保

日本生命、ミッドナイトブレックファスト株式会社の株式取得および「Nissay MIRAIQA株式会社」に商号変更

生保

日本生命、責任投融資レポート2025を公表

生保

日本生命、レゾリューションライフの完全子会社化等を完了

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

関連商品