新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、契約者向けシニアサービス GranAge Star(グランエイジスター)を開始

日本生命は、2019年4月1日から、NPOりすシステムが提供する同社契約者向けサービス「GranAge Star(グランエイジスター)~老後も、その後も、自分らしく。~」を開始する。
◆サービスの概要
当サービスは、NPOりすシステムが提供する「身元引受保証」「日常の生活支援」「任意後見」「葬儀や納骨等の亡くなった後の対応」に、定期的な見守電話や健康介護・マネー相談、特別企画付シニア旅行の案内等を提供する「暮らしのサポートデスク」を付加した有償サービスである。
このように全てパッケージされたサービスの紹介は、国内生命保険業界初(2018年12月時点、同社調べ)となる。
同社は、契約者への紹介を行い、サービスを利用するにはNPOりすシステムと契約する必要がある。
当面は、主に多摩ニュータウン周辺の多摩市・立川市・日野市等において契約者向けに案内し、順次案内するエリアを拡大していく予定。
なお、サービスを提供するNPOりすシステムとは、「最後まで自分らしく生き、自己責任で死の準備をするシステムの提供を通し、『生きているとき』から『万一、判断能力をなくしたとき』、そして『死を迎えたとき』までを一貫してサポートする」との理念に共感し、協業が実現した。
また、「暮らしのサポートデスク」サービスの中での特別企画付きシニア旅行等の案内にあたっては、「お客様の人生に最期まで寄り添いサポートしたい」との想いから、旅行業だけでなく終活事業にも精力的に取組んでいるクラブツーリズム株式会社とも想いを共にしている。

◆GranAgeプロジェクトホームページ
 http://www.nissay.co.jp/kaisha/granage_pj/index.html

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「母の日」に関するアンケート調査を実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

生保

日本生命グループの委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えい等のおそれについて(第2報)

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始