新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニーライフ・エイゴン生命、変額個人年金保を静岡銀行にて販売開始

ソニーライフ・エイゴン生命は静岡銀行を通じて、5月21日より、変額個人年金保険 「ウイニングロードⅥ」を販売開始した。
同社は、“個人年金を人生年金へ”をスローガンに、「長生きすることが幸せだと心から思える社会の実現」に取り組んでいる。人生における様々なステージで、お客さまを支え、描いた夢や想いを実現に導き、将来に向かって希望や安心をもたらす“人生年金”をお客さまに提供する年金保険商品のエキスパートを目指していく。
・販売商品名称:ウイニングロードⅥ
・正式商品名称:変額個人年金保険 (受取総額保証型2011)
・販売開始日:5月21日
・取扱金融機関:静岡銀行
【商品の特徴】
①契約の最短1年後から、被保険者の一生涯にわたって、毎年年金を受け取りができる。
*申込時に指定した据置期間を、1~35年の所定の範囲内で見直し可能。
*積立金額がゼロになった場合でも、被保険者の一生涯にわたって年金を受け取ることができる。
②一時払保険料相当額が最低保証されている。
*死亡一時金額と既払年金合計額を合わせて、基本給付金額(一時払保険料)が最低保証されている。
*死亡給付金額は、基本給付金額が最低保証される。
③年金額をふやす3つの機能がある。
*ロールアップ機能:
据置期間中、運用実績に関わらず、基本年金算出基準額は毎年、基本給付金額 (一時払保険料)の0.1%ずつ増加する。(最長35年間)
*ステップアップ機能:
据置期間中、毎年の契約応当日前日の積立金額がロールアップした基本年金算出基準額を上回るとき、その積立金額が基本年金算出基準額となる場合がある。
*加算年金:
年金支払期間中、毎年の年金支払日前日の積立金額が所定の金額を上回る場合は、その上回った額を加算年金額として、その年の基本年金額に上乗せして支払う。
④特別勘定は、価格変動のリスクを一定に保つため資産配分比率を毎営業日見直す仕組みを備え、大切な資産を安定的にふやすことを目指している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

マニュライフ生命、新商品『こだわり変額保険v2』を11月1日から販売開始

生保

太陽生命、金融機関代理店を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

ソニー生命、「災害保障期間付平準定期保険(無配当)」の改定・販売再開

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

損保

ジェイアイ傷害火災、エムアイポイントがお得に貯まる「エムアイ火災ほけん」の提供を開始

生保

アクサ生命、アクサ損保、グループ間の連携を強化し、アクサ生命による法人顧客向け自動車保険の取扱いを開始

損保

損保ジャパン、「船舶サイバー保険」の販売を開始

生保

チューリッヒ生命、「収入保障保険プラチナ」を12月2日から発売

損保

三井ダイレクト損保、レスキュードラレコ(ドラレコ特約)の新規を販売終了

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

関連商品