新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、東邦銀行で「My年金Best外貨」の販売を開始

太陽生命は5月14日より、東邦銀行において、「My年金Best外貨」(正式名称:無配当通貨指定型一時払個人年金保険)の販売を開始する。
この商品は、同社が過去に取扱いした際、大変好評であった年金保険「My年金Best」の仕組みを生かしたまま、取扱い通貨に外貨を採用したシンプルな定額年金保険である。
国内の超低金利環境において、より資産運用の選択肢を増やしたいとの声に応えるとともに、契約時に将来の年金受取額や解約払戻金額などが外貨建で確定するシンプルな設計となっている。
「My年金Best外貨」の主な特徴は以下のとおりである。
【特徴1】
国内金利とくらべて、相対的に高い金利の通貨で資産をふやす期待ができる。
・大切な資産の一部を外貨で保有することによって、リスク分散の効果も期待できる。
※契約に適用される予定利率は、市場金利の変動によっては、日本の金利より下回る場合がある。
【特徴2】
契約時に指定通貨建で年金額が確定する。
・指定通貨は米ドル・豪ドルから選択できる。
・年金支払開始時に年金受取または一括受取から選択できる。
・年金保障期間中に残り期間分を一括で受け取ることも可能である。
【特徴3】
据置期間中に解約した場合、経過に応じた解約払戻金がある。
・市場価格調整は行わない。(注)
・契約時に経過月数ごとの解約払戻金額が指定通貨建で確定する。
(注)市場価格調整とは、解約払戻金額が、対象となる市場金利の変動に応じて増減するしくみである。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

太陽生命、女子フィギュアスケート髙木謠選手と所属契約を締結

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

協会・団体生保

太陽生命少子高齢社会研究所、東京大学と妊娠中・育児期早期の両親を対象とした 「家族マネジメントプログラム」開発の共同研究を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

生保

アフラック生命、アフラック少短、<アフラック少短の休職保険>を発売