新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

JA共済アプリ・Webマイページの新機能「Web請求」をリリース

JA共済連は、令和7年10月20日から、JA共済アプリ・Webマイページの新機能「Web請求」をリリースした。
「Web請求」は、所定の条件を満たす場合に、JA共済アプリ・Webマイページから医療共済もしくは全入院特約の入院・手術にかかる共済金(以下、入院・手術共済金等)をWebで請求できる機能である。この機能を利用することで、従来はJA窓口等の書面での手続きが必須だった入院・手術共済金等の請求手続きについて、スマートフォンやパソコンからも請求できるようになる。
■リリースの背景・目的
JA共済では、契約者の利便性向上などを目的に、令和3年4月からJA共済アプリ・Webマイページの提供を開始し、順次機能を追加する等、デジタルサービスの拡充を進めている。
一方、入院・手術共済金等を請求する際は、書面での手続きのみとなっており、組合員・利用者から、Web上での手続きを希望する声が多くあった。こうした声を受け、このほど新機能「Web請求」をリリースした。
■「Web請求」の概要
「Web請求」は、所定の条件を満たす場合に、入院・手術共済金等をJA共済アプリ・Webマイページから請求できる。画面に従って必要情報を入力・選択し、必要書類をアップロードする必要がある。
<主な利用条件>
①Webマイページへ登録していること
②医療共済もしくは全入院特約付きの契約であること
③契約者・被共済者・共済掛金振替口座の口座名義人が同一であること
④共済金の振込先が共済掛金振替口座であること
⑤請求する入院・手術の原因が病気(疾病)であること
⑥日本国内で受けた入院・手術の請求であること(通院・放射線治療は除く)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ダイレクト、アプリを大幅リニューアル

生保

明治安田生命、小田 和正「全国ツアー完走記念イベント」開催決定

共済

JA共済連、株式会社すかいらーくホールディングスが発行するサステナビリティボンドに投資

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

損保共済

JA共済連、『JA共済アプリ』が『2025年度グッドデザイン賞』を受賞

損保

アイペット損保、ペット写真6万件超「うちの子フォトコンテスト2025」結果発表

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

関連商品