新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

JA共済連、『Webマイページ』に操作ガイドを表示するサポート機能を導入開始

JA共済連は、JA共済のインターネットサービスを通じて、いつでも・どこでも契約内容の照会や変更、自動車共済の継続等の各種手続き等を可能とする契約者向け専用Webページ『Webマイページ』を提供している。
このたび、組合員・利用者のさらなる利便性向上に向けて、『Webマイページ』の各種操作時において、適切なタイミングで吹き出しによる解説やポップアップ等の操作ガイドを画面上に表示させるサポート機能を導入した。
<操作ガイドの特徴>
・これから開始する手続きの内容を明示的に確認できるよう、手続き開始時にメッセージが表示される。
・操作の進捗状況に応じて、今、確認を行うべき内容が画面上一目で分かるようになる。
JA共済連では、引き続き、Webマイページの機能拡充を行うとともにデジタル技術を活用したさまざまな取り組みを通して、組合員・利用者の皆さまに安心と満足を提供していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

損保共済

JA共済連、令和8年1月に自動車共済の仕組改訂等を実施

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』入賞作品を決定

生保

かんぽ生命、日本初「ラジオ体操アプリ」の提供開始

生保

こくみん共済coop、ディスクロージャー誌「2025年版FACTBOOK」を発行

損保

大同火災、「第3回金融経済教育シンポジウム」の案内を告知

損保

アニコム損保、第21回 犬の名前ランキング2025発表

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

関連商品