新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

JA共済連、名探偵コナン×JA共済 秋の交通安全プロジェクトを実施

JA共済連は、安全・安心な地域社会づくりに向けて、全国各地で交通事故未然防止活動を展開している。その一環として、9月21日(木)~30日(土)に行われる「令和5年秋の全国交通安全運動」にあわせて、国民的人気アニメ「名探偵コナン」と交通安全にまつわる企画「名探偵コナン×JA共済秋の交通安全プロジェクト 約束の交通安全(トラフィック・セーフティ)」を9月15日(金)より実施する。
■「名探偵コナン×JA共済秋の交通安全プロジェクト約束の交通安全(トラフィック・セーフティ)」実施概要
JA共済連では、安全・安心な地域社会づくりに向けて、全国各地で交通事故未然防止活動を展開している。警察庁の発表によると(※1)、令和5年上半期(1-6月)の全国の交通事故死者数は1,182人と前年同期比24人増。各年上半期の数値としては平成25年以来、10年ぶりの増加となった。状態別死者数をみると、「歩行中」が417人と最も多く、また児童(小学生)の死者・重傷者は315人と前年同期比14人増となっている。さらに、令和5年4月1日から改正道路交通法の施行によってすべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されるなど(※2)、新しい交通ルールが制定される中、より一層交通安全に対する意識を高めていくことが重要視されるのではないだろうか。
このような社会背景を踏まえJA共済連は、子どもの交通安全を中心に幅広い世代の皆さまに交通安全の大切さを伝えるべく、人気アニメ「名探偵コナン」を起用してキャンペーンを開催する。本キャンペーンでは、楽しみながら交通安全について考えるきっかけを創出することを目的に、謎解きを中心とした様々な施策を期間中に展開する。
■名探偵コナン×JA共済秋の交通安全謎解きキャンペーン
特設サイトで交通安全に関連する謎解きを全6問出題する。特設サイトや全国6エリアに掲出される駅貼りポスターがヒントになった問題や、交通ルールや交通安全に関連する謎になっている。また、本キャンペーン参加者の中から、各問題抽選でアクリルスタンドやエコバッグ等の本キャンペーンオリジナルグッズをプレゼントする。特設サイトでは、江戸川コナンと灰原哀からのヒントが聞けるオリジナルボイスも公開している。
<実施期間>
キャンペーン応募期間:令和5年9月15日(金)9:30~令和5年10月1日(日)23:59
オリジナルグッズ発送期間:令和5年11月中旬~11月下旬頃
<実施概要>
・全6問の謎解きを特設サイトにて出題。
・参加者は応募期間中に、問題ごとに回答を応募フォームに入力してキャンペーンに応募。
・問題ごとに応募者の中から抽選でオリジナルグッズをプレゼント。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】愛知信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

SBI損保、【SBI損保×大分トリニータ×大分東警察署】親子で楽しむ「脳トレ運動教室」と交通安全啓発イベントを開催

生保

明治安田生命、イオンと「フードバンク応援WAON」を発行

共済

JA共済アプリ・Webマイページの新機能「Web請求」をリリース

生保

マニュライフ生命、東京ヤマソンに社員最多参加、健康長寿への取り組みを加速

共済

JA共済連、株式会社すかいらーくホールディングスが発行するサステナビリティボンドに投資

損保共済

JA共済連、『JA共済アプリ』が『2025年度グッドデザイン賞』を受賞

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

関連商品