新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

こくみん共済coop〈全労済〉、東京都発行の「東京ソーシャルボンド」を取得

こくみん共済coop〈全労済〉は、このたび、東京都が発行する「東京ソーシャルボンド」(以下、本債券)を取得した。
本債券は、東京都が2022年3月に策定した「東京都ソーシャルボンド・フレームワーク」にもとづき発行されている。東京都ソーシャルボンド・フレームワークは、株式会社格付投資情報センター(R&I)より、国際資本市場協会(ICMA)の「ソーシャルボンド原則2021」および金融庁の「ソーシャルボンドガイドライン2021年版」に適合しているとの評価を取得している。
同会は、「持続可能な社会づくり・セーフティネットづくり」に取り組むことを掲げている。この具体的な取り組みの一つとして、資産運用方針の中でESG運用(環境・社会・企業統治に配慮している発行体を重視・選別して行う運用)を実施していくこととしており、本債券の取得を決定した。
同会は、理念である「みんなでたすけあい、豊かで安心できる社会づくり」の実践の一環として、今後もESG運用を含めた持続可能な社会づくり・セーフティネットづくりに取り組んでいく。
<概要>
名称 第4回東京ソーシャルボンド
発行体 東京都
発行体格付 A+(S&P)
発行総額 300億円
償還期間 5年

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、ブランドコミュニケーション「生きがいってなんだろうラボ」を 7/17(木)より発足

生保

ソニー生命、新コーポレートスローガン「生きがいを、愛そう。」とステートメントを発表

共済

こくみん共済coop<全労済>、協同組合フェスティバルにブース出展、500人が来場

生保

第一生命ホールディングス、株式報酬制度に関する譲渡制限付株式報酬としての新株式発行についての払込完了

損保

東京海上日動、育児休業制度の利用を促進する育児休業サポート手当に対する補償提供を開始

損保

日新火災、新卒新入社員を対象とした「ファーストキャリア手当」新設

生保

明治安田生命、ESG投融資方針の改正およびトランジション・ファイナンスに係る基本的な考え方を策定

生保

明治安田生命、ESG融資フレームワーク「明治安田サステイナブルファイナンス」を改定

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」×note投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」結果発表

損保

三井住友海上、タイムマシーンアンダーライターズ社の買収決定

関連商品