新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

コープ共済連、マイページ手続き1件につき医療従事者に100円を寄付

コープ共済連は、新型コロナウイルスと闘う医療従事者を応援する「CO・OP共済 医療従事者応援プロジェクト」第2弾を実施する。2020年7月~12月に行った同企画では、「共済マイページ」 の利用登録および手続き1件につき50円の寄付を行い、結果16万人以上の加入者のご協力を得て800万円を超える寄付を行った。
新型コロナウイルスの感染拡大は未だ収束せず、依然として医療従事者の負担が大きい状況が続いていることから、新たに、手続き件数1件につき100円の寄付を行う応援プロジェクトの実施を決定した。寄付金は、地域の医療現場で昼夜問わず奮闘している医療従事者のために活用される予定。
*1:インターネット上で契約内容の確認や各種手続きができるCO・OP共済加入者専用のサービス
*2:利用者に寄付金を負担してもらうものではない。コープ共済連が、実施期間終了後に人数および件数に応じた金額の寄付を行う。
○実施概要
実施期間内に「共済マイページ」に利用登録してもらった人数および「共済マイページ」上で各種手続きをしてもらった件数に応じて、コープ共済連から医療福祉生協連に寄付を行う。
・実施期間 2021年4月1日(木)~6月30日(水)
・寄付金額 「共済マイページ」の新規利用登録および利用件数1件あたり100円
コープ共済連では、このプロジェクトを通じて、新型コロナウイルスと闘っている医療従事者へ全国の組合員から寄せられた想いを届けるとともに、新しい生活様式で求められる「人と人との接触を避ける」ことを実現できるツールとして「共済マイページ」の認知度向上および利用促進を図る。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、イオンと「フードバンク応援WAON」を発行

生保

マニュライフ生命、東京ヤマソンに社員最多参加、健康長寿への取り組みを加速

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

損保

三井ダイレクト損保、「GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

生保

富国生命、宮城県立船岡支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」開催

損保

アニコムグループ、最先端の高度医療を提供する 『JARVISどうぶつ医療センターTokyo』メディア向け内覧会を開催

関連商品