新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生協連、「DX-CO・OPプロジェクト」本格始動

日本生協連は、コープ東北サンネット事業連合、コープデリ連合会、東海コープ事業連合と4者共同で組合員の新しいくらしの実現を目指す、生協の横断的な取り組み「DX-CO・OPプロジェクト」を推進するための3つのコンセプトと具体的施策を決定した。
日本生協連は、2020年6月に採択した「2030年ビジョン」のひとつ、「生涯にわたる心ゆたかなくらし」に向けた具体的なテーマの中に、「ICTによる事業・活動でのデジタル変革の推進」を掲げている。日本生協連はこの取り組みを進めるため、昨年3月より、4者共同で生協のデジタルトランスフォーメーションを目指す「DX-CO・OPプロジェクト」に取り組んできた。
このプロジェクトでは、3つの連合会が先行して実験に取り組み、成果が確認できた施策から順次、日本生協連を通じて全国の生協への導入を進めていく。
「DX-CO・OPプロジェクト」 3つのコンセプトと具体的施策
本プロジェクトは、単なるシステムの開発導入にとどまらず、デジタルを活用した組合員の「あたらしいくらし」を実現する。また同時に、生協職員の働き方も変えていく。
コンセプト1:「家族との豊かな関係構築を支援するパートナー」
デジタル中心の生活者に向けた、あたらしいくらしの実現
コンセプト2:「流動的な地域共同体のプロデューサー」
店舗を拠点とし、趣味や関心でつながる地域の活発なコミュニケーションを後押し
コンセプト3:「安心して生協のサービスを利用いただくためのサポーター」
配達コースの最適化と組合員へのサービス品質向上

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

生保協会・団体

生保文化センター、「医療保障ガイド」改訂

損保

アニコム損保、犬の笑顔をAIで判定し紹介するサイト『世界えがお博覧会』を公開

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

生保

ジブラルタ生命、小学生から高校生向け金融教育セミナーの専用ホームページを開設

関連商品