新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

こくみん共済coop〈全労済〉、「個人賠償責任共済」(こくみん共済、住まいる共済)を制度改定

こくみん共済coop〈全労済〉は、2020年4月に施行される民法改正にあわせて、組合員のニーズに応えるために、「個人賠償責任共済」(こくみん共済、住まいる共済)の制度改定を行う。
1.主な制度改定内容
「損害賠償共済金」および「賠償費用共済金」の最高限度額を、現行の1億円から3億円に引き上げる。
2.実施時期
2020年4月1日以後の事故より、既契約を含め一斉適用する。
3.共済掛金
月払い200円、年払い2,300円の据え置きとする。
■参考■
●「こくみん共済」に付帯する場合
「個人賠償プラス」(月々の掛金:200円)は、年齢・健康状態にかかわらず、「こども保障タイプ」、「医療保障タイプ」等に組み合わせて加入できる。
●「住まいる共済」の「火災共済」に付帯する場合
「個人賠償責任共済」(月払掛金:200円、年払掛金:2,300円)は、「火災共済」に30口以上加入している場合に、セットできる。
※詳細は、ホームページを参照。
・こくみん共済
https://www.zenrosai.coop/kyousai/kokumin/kojinbaishouplus.html
・住まいる共済
https://www.zenrosai.coop/kyousai/kasai/hoshou/tokuyaku.html

関連記事(保険業界ニュース)

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

生保

アフラック生命、アフラック少短、<アフラック少短の休職保険>を発売

生損

こくみん共済coop〈全労済〉、国土緑化推進機構「緑の募金」への寄付に対し農林水産大臣より感謝状を授与

損保

ジェイアイ傷害火災、関西電力株式会社が運営する「かんでん暮らしモール」において、「かんでん保険 火災保険プラン」(補償選択型住宅用火災保険)の提供を開始

関連商品