新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、岩手県交通安全協会に自転車シミュレータを寄贈

損保協会東北支部は、自転車シミュレータを一般財団法人岩手県交通安全協会に寄贈した。
自転車シミュレータは、自転車利用時に想定される様々な危険を擬似的に体験することで、自転車乗用時の危険予測などを学習する機器である。同協会は、2014年度から自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の運用益を活用した自動車事故防止対策・交通事故被害者支援事業の一環としてこの寄贈事業を実施している。
11月27日(水)に岩手県交通安全会館で寄贈式を行い、岩手県交通安全協会の小野寺勝善専務理事をはじめ、交通安全協会が出席した。同協会からは岩手損保会の中島健会長(あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 岩手支店 支店長)が出席し、「自転車シミュレータの活用を通じて自転車の安全な乗り方やルール・マナーを身につけ、地域の自転車事故防止に役立てていただきたい」と挨拶を行い、目録を贈呈した。
同協会では、関係団体との連携を通じ、引き続き、交通安全の啓発活動を実施していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

損保協会・団体

損保協会、役員改選を発表

損保協会・団体

損保協会、舩曵新会長が協会長ステートメントを発表

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保協会・団体

損保協会、令和6年度決算概況を公表

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、東京大学の研究プロジェクトに約2.3 億円を寄付