新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、多額保険金詐欺事件の解決で滋賀県警に感謝状贈呈

損保協会近畿支部では、2019年11月20日(水)、滋賀県警察の交通部交通指導課・交通部高速道路交通警察隊・交通部交通機動隊・草津警察署・大津警察署・近江八幡警察署の6部署に感謝状を贈呈した。
これは、故意に追突事故を起こして多額の保険金を不正に受け取っていた複数名の被疑者による保険金詐欺事件について、上記の6部署で粘り強く合同捜査を行い検挙したことに対し、社会公共性の高い損害保険事業の健全な運営に多大な貢献をしたとして、その功績を称えたものである。
当日は、滋賀県警察本部および草津警察署を訪問し、同支部滋賀損保会の出原 敬会長から、「滋賀県では、社会的にも大きな影響のあった他の事件も発生している中、鋭意捜査を行い、犯人を検挙していただき感謝している。今後も警察と密に連携していきたい。」として、滋賀県警察本部熊谷 浩一交通部長および清水 俊昭草津警察署長にそれぞれ感謝状を贈呈した。
熊谷交通部長からは「日頃の情報連携が被疑者検挙につながった。犯人検挙は、事件発生の抑止力にもなる。捜査に協力いただいた損保各社に感謝したい。」と、また清水署長からは「感謝状は、現場で頑張っている署員の糧になる。引き続き、協力関係を密にし、成果を挙げていきたい。」のコメントがあった。
保険金詐欺は、善良な保険契約者に不利益を及ぼすおそれがあることから、今回の検挙は、いわば社会全体に対する犯罪の摘発であり、大きな意味がある。同支部では、引き続き警察と連携し、不正請求の排除に向けた活動に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

協会・団体損保

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

損保協会、令和6年能登半島地震および2024年度に発生した風水災等に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金等を公表

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

トーア再保険、千代田区立小学校へ環境関連書籍を寄贈

生保

ジブラルタ生命、「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」開催動物園・水族館をサポート、社会貢献イベントに協賛