新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、サイバー保険啓発チラシ「サイバー保険の話。」を作成

損保協会は、サイバーリスクに対する啓発とサイバー保険の加入促進を目指し、啓発チラシ「サイバー保険の話。」をリリースした。
現在、2020年東京オリンピック・パラリンピックを控え、国を挙げてサイバー攻撃への備えを強化する機運が高まっており、特に各自治体、警察や商工会議所等を中心に啓発取組みが推進されている。
こうした状況を踏まえ、同協会では、サイバーリスクの実態やサイバー保険の有効性を認識できる啓発チラシを作成した。主にサイバーセキュリティ意識やサイバー保険の認知度が低い中小企業が活用することを想定している。
また、本年3月に開設した「サイバー保険特設サイト」も、「サイバー攻撃が企業に与える影響」や「お役立ち情報」などのコンテンツを追加して情報を充実させ、より活用しやすいサイトにしている。同特設サイトでは、サイバー保険に関心を持った人が各社のサイバー保険にアクセスしやすいよう、サイバー保険取扱い会社一覧も掲載している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、日本の5団体への活動支援を決定

損保生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」×note投稿コンテスト「#子どもの安全を考える」結果発表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】姫路信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金の贈呈

生保

エヌエヌ生命、オランダ王国大使館など4団体共同でDEI推進ウェビナーを開催

共済損保

こくみん共済coop〈全労済〉、『私のまちの7才の交通安全ハザードマップ』バージョンアップ

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

協会・団体損保

損保協会、役員改選を発表