新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

全労済、2019年8月、「こくみん共済」「総合医療共済」「せいめい共済」を制度改定

全労済では、2019年8月1日から、主力商品である「こくみん共済」を中心に「総合医療共済」「せいめい共済」の制度改定を行う。
全労済は、保障の生協として「人の保障」「住まいの保障」(住まいる共済)「くるまの補償」(マイカー共済など)をトータルに備えることができる共済商品を取り揃えている。
「人の保障」分野の「こくみん共済」「総合医療共済」「せいめい共済」は、これまで組合員の声に応えるよう制度改定を行い、保障タイプを増やしてきた。
本改定では、保障ニーズに応じてより選択・設計しやすくラインアップを整理するとともに、組合員の多様なニーズや社会環境の変化をふまえた保障内容の改定を行う。
1.主な改定内容
(1)備えたいリスクに合わせられるよう、ラインアップを整理する
(2)こくみん共済に、子育て世帯を応援する新しいこども保障タイプが登場する
(3)組合員・生活者の声に応え、保障内容を手厚くする
(4)より広く・長く利用できるよう、加入できる条件の幅を拡大する
2.「人の保障」の各共済商品の主な特徴
【https://www.zenrosai.coop/library/news_pdf/news-communication_480.pdf】
3.実施時期および加入方法
2019年8月1日から取り扱いを開始する。
全国の共済ショップのほか、郵送やホームページからでも加入できる。
※新しい保障タイプを掲載したリーフレットは、現在、資料請求の予約を受け付けているが、6月以降の配送となる。
全労済は、理念である「みんなでたすけあい、豊かで安心できる社会づくり」にもとづき、たすけあいの輪をむすび、安心のネットワークをひろげるため、ニーズに応えることのできる商品・サービスを開発・提供していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

生保

ジブラルタ生命、小学生から高校生向け金融教育セミナーの専用ホームページを開設

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

生保

太陽生命、「認知症保険」の累計販売件数が100万件を達成

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

損保

三井住友海上、ドラレコによる降雹アラートサービスを提供開始

損保

ソニー損保、「降雹(ひょう)アラートサービス」の提供開始

関連商品