新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生協連、豪雨被災地支援、広島の支援拠点が広島市安芸区から安芸郡坂町に移行

日本生協連は、現地の地域生協、県ごとの生活協同組合連合会とともに、被災地支援に向けた活動を行っており、現在は、豪雨直後の緊急物資支援に続き、生協職員による人的支援を継続的に実施している。
その中から各地域生協でのボランティア派遣やその他の活動の一部を発表している。
(以下、内容一部抜粋)
●広島の支援拠点が広島市安芸区から安芸郡坂町に
7月6日の発災から2カ月が経過したが、広島では、今なお36カ所の避難所に343人(8月31日現在)の避難者が身を寄せている。交通機関では、JRの8区間がまだ不通で、広島呉道路の通行止めは、11月復旧を目標に工事がすすめられている状況である。
安芸区災害ボランティアセンターは、地域内4カ所のサテライトの閉所によりスタッフが充足し、看護師の対応範囲も規模を縮小することとなった。そこで、全国の生協が協力して行う支援活動の拠点を安芸郡坂町小屋浦サテライトに移すこととした。
●福井県民生協から2,800枚のタオルが総社市に(福井県民生協、おかやまコープ)
「西日本豪雨で被災された皆さんのために」と福井県民生活協同組合よりタオル2,800枚がおかやまコープに届けられた。
●おかやまコープが地元取引先にお見舞い訪問(おかやまコープ)
日本生協連と全国各地の生協では、今後も、被災地域のくらしの一日も早い復旧に向けて支援活動を進めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】多摩信用金庫と2023年度共同寄付スキーム寄付金の贈呈に

生保

メットライフ生命、「メットライフ財団支援ホームホスピス和ははの家」オープン

生保

FWD生命、学生たちが子ども虐待防止に取り組む「「学生によるオレンジリボン運動2024」をサポート

生保

明治安田生命、代読・代筆などの応対方法を案内するプレートの来店窓口等を設置

生保

マニュライフ生命、more treesと森林再生に向けたパートナーシップを締結、2024年秋にプロジェクト始動

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】道南うみ街信用金庫と共同寄付スキームの取扱い開始

生保

太陽生命、くつきの森林(もり)『いきもの集まれ大作戦!』を実施

生保

FWD生命、子ども虐待防止『オレンジリボン運動』支援のための募集代理店との協同寄付を実施

損保協会・団体

損保協会、軽消防自動車、高規格救急自動車を全国に12台寄贈

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第34期寄付金を贈呈