新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生協連、豪雨被災地支援 生協職員の活動報告を公開

日本生協連は、現地の地域生協、県ごとの生活協同組合連合会とともに、被災地支援に向けた活動を行っている。現在では、豪雨直後の緊急物資の支援に続き、人的貢献にむけた活動も活発化している。その中から各地域生協でのボランティア派遣などでの活動の一部を公開している。
●倉敷市災害ボランティアセンターに運営スタッフを派遣(おかやまコープ)
おかやまコープは、7月18日から倉敷市災害ボランティアセンター「サテライトやた」(倉敷市真備支所)に職員2人が入り、常駐で運営を支援している。主に、駐車場係、受付係、ニーズ係、マッチング係、資材係、車両係の役割を担った。
●4班17人が岡山・倉敷市真備町地区の土砂撤去や片付けなどに参加(鳥取県生協)
鳥取県生協は総勢17人のボランティアを岡山県倉敷市真備町地区へ派遣している。7月16日から22日の間、4班に分けて真備地区の土砂撤去や片付けなどを行った。現地での配慮点や心構えなど、支援のあり方について大切に感じたことを共有している。
●京都府災害ボランティアセンターとしてのボランティアバス出動(京都府生協連)
京都府生協連は、京都府災害ボランティアセンターの構成団体として、被災地支援を進めている。同ボランティアセンターでは、7月8日に被災地に先遣役を派遣し、支援ニーズを確認しながら活動(ボランティアバス)を準備してきた。被害を受けた京都府北部に向けて災害ボランティアバスを運行し、7月14日(土)から22日(日)まで土・日・祝日の5日間で、計445人がボランティアに参加した。
日本生協連と全国各地の生協では、今後も、被災地域の皆さまのくらしの一日も早い復旧に向けて支援活動を進めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「防災・減災」を楽しく学ぶイベント『もしもFES名古屋2024』名古屋・栄で5月18日(土)-19日(日)開催決定

生保

メットライフ生命、地域住民交流と「縁結び」の場「メットライフ財団支援ホームホスピスマイレの家」オープン

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、全国の小学校・児童館などに横断旗157,812本を寄贈

損保

あいおいニッセイ同和損保、被災地の学校、地域の学校へベルマーク約124万点を寄贈

損保

三井住友海上、「かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2024」で道下美里選手が優勝

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2024年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

損保

三井住友海上、大地震発生時に自治体向けサービスの無償提供を開始

損保

トーア再保険、千代田区立小学校への環境関連書籍を寄贈

損保

あいおいニッセイ同和損保、産学連携:上智大学との連携講座を今年度も開講

損保

アニコム損保、親猫にはない新規の遺伝子変異により筋ジストロフィーを発症したネコの症例を報告