新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、がん経験者支援プラットフォームを構築

アフラック生命は、がん治療中の方々を含めがん経験者の方々が、より充実した人生を歩むために必要な支援を実現する「がん経験者支援プラットフォーム」を立ち上げた。
同社は、1974年に日本で初めてがん保険を発売して以来、幅広いがん啓発活動やがん対策に取り組んできた。1981年以降、がんが日本人の死因の第一位であり続ける一方、がんの治癒率が向上するなど、がん治療中の方々をはじめとする「がん経験者」を取り巻く環境が大きく変わるなか、がん経験者自身の「身体」「こころ」「お金」「仕事」に関する不安や悩みなど、さまざまな課題が新たに認識されるようになってきた。
同社は、こうしたがん経験者を取り巻く社会的課題の解決に向けて積極的に取り組むべく、今般、本プラットフォームを立ち上げることとした。なお、本プラットフォームにおける具体的なサービス提供の第一弾として、がん経験者の方々同士が多種多様な情報を交換ができるコミュニティサイト(専用SNS※)の提供を2018年夏より開始する予定である。
■がん経験者プラットフォームの基本機能
・専用SNS(※)を通して、さまざまながん経験者が情報の発信・閲覧・交換等を通して同じ境遇の仲間や支え合える仲間を見つけ、つながることでさまざまな不安や悩みを解消する。
・専用サイト上に各人が日々の身体や心の状態、治療・服薬の内容を記録し、主治医と共有しながらより効果的な治療の一助とする。
・当面は同社の専用SNSを通して、医療従事者やがんに関する知見を有する企業からの有益な情報を参照する(利用者は、生活・仕事・お金などのさまざまな相談が可能)。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

生保

アフラック生命、「お客様本位の業務運営に係る方針」および「お客様志向自主宣言」に基づく取組結果を公表

生保

アフラック生命、7月1日付組織変更

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、東京大学の研究プロジェクトに約2.3 億円を寄付

生保

アフラック生命、アフラック少短、<アフラック少短の休職保険>を発売