新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、がん経験者支援プラットフォームを構築

アフラック生命は、がん治療中の方々を含めがん経験者の方々が、より充実した人生を歩むために必要な支援を実現する「がん経験者支援プラットフォーム」を立ち上げた。
同社は、1974年に日本で初めてがん保険を発売して以来、幅広いがん啓発活動やがん対策に取り組んできた。1981年以降、がんが日本人の死因の第一位であり続ける一方、がんの治癒率が向上するなど、がん治療中の方々をはじめとする「がん経験者」を取り巻く環境が大きく変わるなか、がん経験者自身の「身体」「こころ」「お金」「仕事」に関する不安や悩みなど、さまざまな課題が新たに認識されるようになってきた。
同社は、こうしたがん経験者を取り巻く社会的課題の解決に向けて積極的に取り組むべく、今般、本プラットフォームを立ち上げることとした。なお、本プラットフォームにおける具体的なサービス提供の第一弾として、がん経験者の方々同士が多種多様な情報を交換ができるコミュニティサイト(専用SNS※)の提供を2018年夏より開始する予定である。
■がん経験者プラットフォームの基本機能
・専用SNS(※)を通して、さまざまながん経験者が情報の発信・閲覧・交換等を通して同じ境遇の仲間や支え合える仲間を見つけ、つながることでさまざまな不安や悩みを解消する。
・専用サイト上に各人が日々の身体や心の状態、治療・服薬の内容を記録し、主治医と共有しながらより効果的な治療の一助とする。
・当面は同社の専用SNSを通して、医療従事者やがんに関する知見を有する企業からの有益な情報を参照する(利用者は、生活・仕事・お金などのさまざまな相談が可能)。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

トーア再保険、千代田区立小学校へ環境関連書籍を寄贈

生保

ジブラルタ生命、「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」開催動物園・水族館をサポート、社会貢献イベントに協賛

生損

共栄火災、富国生命、フコクしんらい生命、全信懇「第44回信用金庫PRコンクール」最優秀賞・審査員特別賞・部門別優秀賞が決定