新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー生命がアイメイト協会へ寄付金を贈呈

 ソニー生命は6月5日、「アイメイト(盲導犬)使用による視覚障がい者の社会参加の支援」を目的として、公益財団法人アイメイト協会へ寄付金の贈呈を行った。
 同社は、社会貢献活動を社員に推奨しており、その一環として、平成9年度から毎年「視覚障がい者の社会参加の支援」を目的に「アイメイト募金」を実施している。また、ストラップやマスコット人形、クリアファイルなどアイメイトチャリティグッズの斡旋販売を行っており、仕入価格を除く金額をすべて寄付する取組を行っている。
 これらの募金活動は、1年間に社員から寄せられた募金額に会社が同額の支援を行う「マッチングギフト方式」をとっており、その募金をアイメイトの育成を行う公益財団法人アイメイト協会に贈呈している。
 平成28年度は、全社員からの募金が669万円集まり、会社の特別寄付金とあわせて1,339万円の寄付金を贈呈した。その結果、同社の盲導犬育成事業に対する寄付金の総額は約2億2,993万円となった。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、子どもたちに『ごはん28万杯分』の食事代を寄付

生保

大樹生命、「第52回苗木プレゼント」の配布結果を公開

損保

MS&ADホールディングス、令和7年台風第8号に伴う災害への義援金の寄付を実施

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】観音寺信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、「第8回災害時の連携を考える全国フォーラム」に出展・登壇

生保

ソニー生命、シニアの生活意識調査2025を実施

その他生保

日本郵政グループ、令和7年11月18日大分市佐賀関の大規模火災に対する非常取扱いを実施

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

共済損保

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」全国の小学校・児童館などに横断旗232,893本を寄贈

生保

ソニー生命、経営承継支援と業務提携強化に向けて基本合意