新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、昭和の建造物初国指定重要文化財明治生命館がリニューアルオープン、2025年11月22日(土)より展示エリア拡充、カフェも併設

明治安田生命は、2025年11月22日(土)より、昭和の建造物として初めて国の重要文化財に指定された「明治生命館」(注1)の1階・2階において、展示エリアの拡充および未公開史料を公開するとともに、新たに「明治安田CAFE丸の内」(注2)をオープンする。
1階に新設する展示エリアでは、明治生命館の模型や映像展示が新設され、来館者が明治生命館の歴史的価値や物語に、より深く触れられる。また、カフェの新設により、重要文化財の趣ある空間で歴史や文化に触れられる丸の内エリアの文化発信拠点として生まれ変わる。
なお、本リニューアルに先立ち、2025年3月には従来の店頭カウンターで実施していた保険相談を、個室スペース(注3)での対応に変更することで、より落ち着いた環境で相談できる体制となっている。
明治生命館は、古典主義様式の最高傑作として、日本の近代洋風建築の発展に寄与した代表的な建造物である。同社は、生命保険会社として「人に一番やさしい生命保険会社」をめざすとともに、文化財の保存・活用を通じて、その価値を未来世代へ受け継ぐことで、持続可能な社会の実現に貢献をしていく。
(注1)明治生命館は、東京美術学校(現・東京芸術大学)教授岡田信一郎氏の設計により1934(昭和9)年に竣工。昭和の建造物として初めて国の重要文化財に指定され、現在も現役のオフィスビルとして活用されている。
(注2)株式会社アットテーブルによる運営。
(注3)保険相談は「ほけん相談窓口丸の内」にて実施している。
【明治生命館重要文化財一般公開概要】
●住所 〒100-0005東京都千代田区丸の内2-1-1
●入館料 無料
●公開日時
開館時間:9:30~19:00(最終入館は18:30)
休館日:月曜日
祝休日は開館し翌平日休館、12/31-1/3および建物定期点検日
※臨時の休館・開館時間変更の場合あり
●アクセス
JR東京駅丸の内南口徒歩5分/JR有楽町駅国際フォーラム口 徒歩5分
東京メトロ千代田線「二重橋前駅」3番出口直結
丸の内シャトル、明治安田ヴィレッジ・静嘉堂下車
●展示企画運営大日本印刷株式会社
【明治安田CAFE丸の内概要】
●場所明治生命館1階
●営業時間:10:30~18:30(最終注文は18:00)
●休館日:月曜日・火曜日
12/31-1/3および建物定期点検日
※臨時の休業・開業時間変更の場合あり
●席数60 席
●運営 株式会社アットテーブル

 

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「ESG評価サービス」による企業のSDGs支援の取組みが「第13回プラチナ大賞」において「奨励賞」を受賞

生保

住友生命、海外子会社シメトラ・シングライフとの「共通のビジョンと戦略的な協力に向けた共同声明」を発表

損保

アニコムホールディングス、保険1.0から3.0、AI1.0から3.0へ

生保

明治安田生命、未来共創投資からマークスライフ株式会社に出資

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

生保

明治安田生命、「AIポリシー」を制定

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

関連商品