新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

こくみん共済coop〈全労済〉、「東京ソーシャルボンド」を取得

こくみん共済coop〈全労済〉は、このたび、東京都が発行する「東京ソーシャルボンド」(以下、本債券)を取得した。
本債券は、東京都が2025年7月に策定した「東京都ソーシャルボンド・フレームワーク」にもとづき発行されている。東京都ソーシャルボンド・フレームワークは、株式会社格付投資情報センター(R&I)より、国際資本市場協会(ICMA)の「ソーシャルボンド原則2025」および金融庁の「ソーシャルボンドガイドライン2021年版」に適合しているとの評価を取得している。
同会は、資産運用方針の中でESG運用(環境・社会・企業統治に配慮している発行体を重視・選別して行う運用)を実施していくこととしており、本債券の取得を決定した。
理念である「みんなでたすけあい、豊かで安心できる社会づくり」の実践の一環として、今後もESG運用を含めた持続可能な社会づくり・セーフティネットづくりに取り組んでいく。
<概要>
名称 第9回東京ソーシャルボンド
発行体 東京都
発行体格付 A+(S&P)
発行総額 250億円
償還期間 5年

関連記事(保険業界ニュース)

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、SDGs達成に向けて「2025年版社会活動レポート」を発行

生保

エヌエヌ生命、社会貢献債(ソーシャルボンド)に投資

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、2024年度事業および決算報告を発表

生保

日本生命、ユーロ建劣後特約付社債を発行

生損共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、渋谷区と共催で「防災・減災」を普及啓発する参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』

生保

住友生命、独立行政法人国際協力機構(JICA)発行「アフリカ・TICADボンド(サステナビリティボンド)」 へ投資

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへのサステナビリティ・リンク・ローンを実施

生保

太陽生命、東急不動産ホールディングス株式会社へのサステナビリティ・リンク・ローンを実施

共済損保

こくみん共済coop〈全労済〉、全国約7,000人の小学生に「交通安全オンライン授業」を配信

関連商品