新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

こくみん共済coop〈全労済〉、「UCDAアワード2019」でマイカー共済の共済契約証書が「情報のわかりやすさ賞」を受賞

こくみん共済coop〈全労済〉は、ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA)が主催するUCDAアワード2019において、「マイカー共済共済契約証書」が、共済分野・証券(共済証書)部門の「情報のわかりやすさ賞」を受賞した。
同会では、組合員やお客さまから得た感謝や意見・要望、苦情などを「組合員・お客さまの声」として集積(2018年度は、64,838件)・分析を行い、業務改善に向けた課題を設定して、業務やサービスの向上に努めている。
「マイカー共済共済契約証書」は、本年1月の制度改定にあわせて制作したもので、これまで集積した「組合員・お客さまの声」をもとに、ヒアリングや第三者によるモニター結果を反映させるなどの改善を重ねた結果、このたびの受賞となった。
今回の受賞は、UCDAアワード2017において「こくみん共済WEB資料推進用リーフレット」が同賞を受賞したのに続き、2回目の受賞となる。
■受賞理由
・文字のサイズやフォント、明度差が適切で見やすい
・色数を抑えた配色ルールで、情報の優先順位がわかりやすい
・視線の動線に合わせた情報配置、整理された表組みが読みやすい
同会は、これからも、「組合員・お客さまの声」にもとづく業務改善の取り組みを継続し、より人々が満足できるよう努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「東京ソーシャルボンド」を取得

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、SDGs達成に向けて「2025年版社会活動レポート」を発行

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、2024年度事業および決算報告を発表

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

共済生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

共済損保

こくみん共済coop〈全労済〉、渋谷区と共催で「防災・減災」を普及啓発する参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』

生保

PGF生命、ブランドムービー『Time Letter』が第78回広告電通賞フィルム広告部門(長尺I)で銀賞を受賞

関連商品