新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

全労済、「7才の交通安全プロジェクト」をスタート

全労済では、地域社会に貢献する協同組合として、たすけあいの共済事業にかかわる社会的課題を解決する取り組みを実施する。
本取り組みの第一弾として、「7才の交通安全プロジェクト」をスタートした。
7才児は、小学校に入学し、通学や交友関係の広がりなどで、親の目の届かない場所へ一人で赴くなど、行動範囲がぐっと広がる年齢である。統計でみると、親の庇護下にある幼児や、注意力が育まれた他の年齢に比べて、交通事故に遭いやすいというデータがある。
こうした7才児を中心に、子どもたちを交通事故から守るため、本プロジェクトでは、啓発ムービー・デジタル絵本の公開や、横断旗の寄贈などの活動を展開する。
詳細:https://www.zenrosai.coop/anshin/7pj.html

関連記事(保険業界ニュース)

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生保

第一フロンティア生命、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生保

朝日生命、社内募金(「朝日の月」醵金)を社会福祉団体へ寄付

損保

アイペット損保、保有契約件数が100万件を突破

損保

日新火災、第28回全国高等学校俳句甲子園を応援-全国大会でボランティア実施・ブース設置-

生保

富国生命、第1回「日経学生漫才王決定戦」に協賛、フコク生命賞を授与

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

PGF生命、「PGF生命LINE公式アカウントお友だち登録キャンペーン」を実施

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

関連商品