新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

8116

販売終了

研修用教材

生命保険証券のチェックポイント2022年版

明治安田「明日のミカタ」 アクサ「ライフ プロデュース(06)」 三井住友海上あいおい(三井住友海上きらめき)「MS終身α」 SOMPOひまわり「新・健康のお守り」(安田火災ひまわり)「無配当がん保険(01)」 かんぽ「新ながいきくん(ばらんす型5倍)」「新ながいきくん(おたのしみ型)」を追加、86商品の証券モデルを掲載!

※2023年版が2023年2月下旬に完成予定です。

  • 保障の見直しには、まず現在加入している保険の契約内容の確認から始めなければなりません。お客様が加入している保障内容の把握なしでは新たな保障提案は不可能です。保障内容を正確に把握するには、なんといっても保険証券を確認するのが一番です。
  • しかし、保険証券の読み方が分からなければせっかくの見直しのチャンスも台なしです。この本では、人気のある生損保各社86商品の証券モデルをもとに、その読み方や、契約内容について、契約形態・保障内容(主契約・特約)・保険料の取り扱い・解約返戻金・その他の取り扱い別に詳細に解説しています。
  • 昭和49年から毎年発刊されてきた新日本保険新聞社「主力保険のすべて」からの資料ストックから徹底解説! 生損保各社の研修用資料として、現在もっとも信頼され続ける究極の資料です。

掲載商品一覧・内容見本(pdf)

 

商品番号:8116

A4判/184ページ

2022年03月発売

関連記事(保険業界ニュース)

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

損保

東京海上日動、大阪・関西万博の「空飛ぶクルマ」向けの保険を提供

生保

三井住友海上プライマリー生命、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップに資産形成型保険2商品を追加