新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井ダイレクト損保、「健康経営優良法人」に7年連続認定

三井ダイレクト損保は、経済産業省と日本健康会議による健康経営優良法人認定制度において、7年連続で「健康経営優良法人」に認定された。
※健康経営優良法人認定制度は、地域の健康課題に即した取組みや日本健康会議が進める健康増進の取組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を認定する制度である。
同社では、人生100年時代を見据えて、健康を保ちいきいきとした生活を目指し、以下の取組みを行っている。
生活習慣改善
・健康診断100%受診
・特定保健指導による生活習慣改善指導実施
メンタルヘルス対策
・ストレスチェック実施
・セルフトレーニング実施等
健康意識向上
・運動習慣の推進、ウォーキングキャンペーンの開催、生理用品の備置等
各種認定取得
・健康優良企業「銀の認定」等
情報発信
・適正体重維持率、喫煙率、BMI、飲酒習慣率、血糖リスク等や労災発生率等を開示
今後も社員一人ひとりが「いきいきと働き続ける」ことができる環境づくりに取り組むとともに、健康経営の普及に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井ダイレクト損保、盲学校生徒を対象にパラアスリートによる「金融リテラシー講座」を開催

生保

フコクしんらい生命、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定

生損

損保ジャパン、明治安田生命、第一生命等、「黄色いワッペン」贈呈式と交通安全教室を開催

生保

プルデンシャル生命、J.D. パワー 生命保険顧客満足度調査「保全手続」「請求対応」でトップ評価

生保

メットライフ生命、「健康経営優良法人2025」に認定~大規模法人部門で7年連続

損保

東京海上日動、未来への森(高知県安芸市・東山森林公園)が環境省「自然共生サイト」に認定

生保

ライフネット生命、「J.D.パワー2025年生命保険契約満足度調査(SM)」5年連続でダイレクト生保No.1

生保

三井住友海上あいおい生命、「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」に8年連続に認定

損保

日新火災、「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に6年連続で認定

生保

SOMPOひまわり生命、「健康経営優良法人2025大規模法人部門(ホワイト500)」に9年連続認定