新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会南関東支部、茨城限定で自動車盗難防止グッズをプレゼント

損保協会南関東支部では、11月1日(金)から1か月間、茨城限定「自動車盗難防止グッズ Wプレゼントキャンペーン」を、下記のとおり実施した。キャンペーンの実施にあたっては、茨城県自動車販売店協会が協賛、茨城県警察から後援があった。
本キャンペーンは、茨城県の自動車盗難認知件数が、2016年から2018年まで3年連続全国ワースト1位となったことから、県内の盗難リスクや盗難防止グッズの存在を知ってもらうきっかけをつくるとともに、実際に盗難防止対策グッズを使用して、愛車の盗難防止に役立ててもらうことを目的として実施した。
本キャンペーンに協賛している茨城県自動車販売店協会加盟の販売店において、ポスターを掲示するとともに、自動車購入者には、茨城県の盗難件数や盗難防止対策、プレゼント応募方法詳細を記載したチラシを配付し、自動車盗難に対する注意喚起およびキャンペーンを案内した。
2019年の統計では、茨城県の盗難件数は前年よりも減少したものの、再び全国ワースト1位となった。同損保会では、茨城県の盗難認知件数全国ワースト1位の返上に向けて、今後もより効果的な啓発活動の検討・実施に取り組んでいく。
【期間】
11月1日(金)から11月30日(土)までの1か月間
【対象】
茨城県在住の自動車購入者(※)
※対象の自動車販売店(茨城県自動車販売店協会加盟の販売店のうち、盗難が多発している県南の140店舗)で自動車(軽自動車は対象外)の購入者。
【プレゼント】
(1)ハンドルロック
応募者(ハガキ・WEBから応募可能)のうち合計20名に抽選で、ハンドルロックをプレゼントした。
(2)スマートキー用保管ポーチ
各店舗につき5名に先着順で、スマートキー用保管ポーチをプレゼントした。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、JLPGAオフィシャルパートナーCM(3篇)の放映開始

協会・団体損保

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

メットライフ生命、ブランド広告キャンペーンを大規模に展開

損保

損保協会、令和6年能登半島地震および2024年度に発生した風水災等に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金等を公表

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

損保

アニコム損保、【大阪・関西万博】アニコムが加盟する日本MA-T工業会のブースにて万博限定ペット用MA-T口腔ケアジェルを無料配布

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまの健康を応援する「インシュアヘルス」商品累計販売件数が200万件を突破

損保

アイペット損保、「ペットとの暮らしにわくわくプラス!新規お申込みキャンペーン」開始

生保

FWD生命、TOKYOFMによるメジャーとインディーズの垣根を越えた音楽イベント『ORANGE STATION LIVE 2025』開催決定

生保

大樹生命、「大樹生命第52回苗木プレゼント」を実施