新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、「華麗なる自動車盗難防止対策」10月7日(月)から第19次自動車盗難防止キャンペーンをスタート

損保協会が協力する、「自動車盗難等の防止に関する官民合同プロジェクトチーム」では、自動車ユーザーに対する自動車盗難の注意喚起、盗難防止対策の理解促進、必要性の訴求を目的として、2019年10月7日(月)から20日(日)まで、第19次自動車盗難防止キャンペーンを実施する。
[キャンペーン実施概要]
■目的
自動車ユーザーに対し、自動車盗難への注意喚起を行って盗難防止対策ポイントを理解してもらい、「まず取り組む」という姿勢の必要性を訴求していくこと。
■期間
2019年10月7日(月)~10月20日(日)
■内容
(1)田中理恵(たなかりえ)さん出演の動画配信
元体操選手で東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会・理事の田中 理恵さんが、自動車盗難防止キャンペーンのキャラクターを務める。キャンペーン動画では、自動車盗難防止対策の紹介と体操演技を組み合わせたオリジナル演技を披露。現役さながらの美しい演技が映像の見どころである。
詳細は官民合同プロジェクトチームホームページより確認できる。
・官民合同プロジェクトチーム ホームページ
http://www.car-tounan-boushi.jp/top.html
(2)ポスターの掲出、啓発チラシの配布
官民合同プロジェクトチームに参加する各団体および各都道府県自動車盗難等防止協議会のほか、協力団体の関連場所(警察署、自動車ディーラー、整備工場、自動車教習所、駐車場など)において、「自動車盗難防止啓発ポスター」を掲出し、「自動車盗難防止啓発チラシ」を配布する。
<作成数>
ポスターB2/約4万枚、チラシA4/約66万枚
(3)街頭啓発活動
10月7日(月)に、自動車盗難多発地域を中心とした14都府県において、「自動車盗難防止啓発チラシ」と「オリジナルウェットティッシュ」のセットを配布する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

エヌエヌ生命、「夫が社長」妻のつぶやき川柳2025受賞作品を発表

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』キャンペーン作品募集を開始

損保

アニコムグループ、創業25周年でキャンペーンを実施

損保

アイペット損保、「みんなでわんにゃんハッピー!新規お申込みキャンペーン」開始

損保協会・団体

損保協会、役員改選を発表

損保協会・団体

損保協会、舩曵新会長が協会長ステートメントを発表

生保協会・団体

損保協会、令和6年度決算概況を公表

損保協会・団体

損保協会、地震保険損害調査システムの不備による過去事案での支払保険金計算誤りについて

損保協会・団体

損保協会、「保険金不正請求に関する意識調査」を13年ぶりに公表

損保

アイペット損保、ディズニーデザインのフォトスポットで1,000名超を動員