新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

エヌエヌ生命、北海道で家業に携わる女性に向けた「突然の事業承継」啓発イベントを開催

エヌエヌ生命は、「女性社長.net」を運営する株式会社コラボラボ(以下「コラボラボ」)と共同で、啓発イベント「突然、社長になりました~事業承継経験者に聞く、承継の心構え~(後援:北海道、札幌市、札幌商工会議所)」を2019年10月12日(土)に札幌市で開催する。本イベントの一般参加受付は2019年8月21日より特設サイト*で開始する。
エヌエヌ生命は生命保険を活用した事業継続の支援や、先代経営者の突然の逝去などで十分な準備がないまま家業・事業を承継せざるを得なくなった家族従業者や中小企業の従業員の支援に力を入れている。エヌエヌ生命として初めて北海道で実施する今般の啓発イベントは、主に道内で家業である中小企業の経営に携わる女性を対象に、万が一にも慌てない備えの知識と心構えを高めることを目的として実施するものである。イベントでは突然の事業承継を経験した経営者の当時の心境や状況、同じ境遇にある参加者の不安などをトークセッションやパネリストへの質疑応答形式で共有する。「突然の事業承継」経験者として、有限会社古田商会代表取締役古田千賀子氏と株式会社茨城ケミカル代表取締役大和田美佳氏の二名の経営者を登壇者として招き、ファシリテーターは女性社長.netの横田響子が務める。
エヌエヌ生命は2018年12月からウェブサイト上の「後継者コミュニティ**」で、実際に「突然社長になった」という状況を乗り越えた人達の生の声を独自に収集し公開している。また「女性社長.net」を運営するコラボラボと、事業を引き継いだ女性経営者に特化したコンテンツの提供に向け提携を開始している。エヌエヌ生命は引き続き「中小企業サポーター」として、保険商品に留まらない幅広いサービスや学びの場の提供を通じた顧客体験の向上を図っていく。
*一般参加受付用特設サイト:https://www.totsuzenshokei.com
**エヌエヌ生命「後継者コミュニティ」:https://www.nnlife.co.jp/strengths/after-support/community
■「突然、社長になりました~事業承継経験者に聞く、承継の心構え~」実施要項
主催:エヌエヌ生命保険株式会社、女性社長.net(株式会社コラボラボ企画運営)
後援:北海道、札幌市、札幌商工会議所
協力:一般社団法人North-Woman
日時:2019年10月12日(土)13:00-(受付開始時間12:30-)
会場:ニューオータニイン札幌鶴の間〒060-0002札幌市中央区北2条西1丁目1-1
対象:中小企業経営者、家族従業者、従業員(男女ともに参加可)
定員:80名(申込先着)
参加費:無料
■プログラム(第1部のみ参加も可、プログラム内容は変更の可能性がる。最新情報はHPを確認。)
12:30-受付開始
13:00-第1部トークセッション「経験者が語る、突然会社を継ぐことになった時」
14:00-第2部ワークショップ&質問会
経験者に[いつか][まさか]の悩みを相談!モヤモヤ解消ワークショップ(スイーツ付き)
15:00-交流会(15:45終了予定)
■特設サイト
http://www.totsuzenshokei.com

関連記事(保険業界ニュース)

生保

エヌエヌ生命、「マルチステークホルダー方針」

生保

エヌエヌ生命、変額保険「変額定期」を発売

生保

大同生命、「人を大切にする経営学会」で“社員の働きがい・働きやすさ向上のための経営”オンライン講座を開催

生保

エヌエヌ生命、福島県浜通り地域の産業復興に向け「東の食の会」への支援を開始

生保

エヌエヌ生命、後継者不足に貢献する女性の事業承継の現状や課題解決のヒントを紹介

生保

エヌエヌ生命、「トップ・エンプロイヤー・ジャパン2025(TopEmployerJapan2025)」に認定

生保

エヌエヌ生命、「夫が社長」妻のつぶやき川柳2025募集開始

生保

大同生命、中小企業の「事業承継」を支援するファンドに出資

生保

エヌエヌ生命、機構改革を発表

生保

大同生命、中小企業経営者が選ぶ2024年の漢字は「変」