MENU
新日本保険新聞の購読はこちらから →

デルタアメックスゴールドの紹介キャンペーンまとめ!お得に入会する方法はこれ

デルタアメックスゴールドの紹介キャンペーンまとめ!お得に入会する方法はこれ

「デルタアメックスゴールドを申し込むなら、どこからが一番お得?」

実はこのカード、申し込み方法によってもらえるマイルが大きく変わるんです。

私も調べている中で「えっ、これ公式サイトから申し込んでいたらマイルが少なかったのかも…?」と感じた瞬間もありました。

結論からお伝えすると、紹介キャンペーンを利用すれば最大41,000マイルを獲得できるチャンスがあります!

デルタアメックスゴールドのキャンペーン情報
デルタアメックスゴールドのキャンペーン情報

さらに、デルタアメックスゴールドの入会ルートを比較し、最大限お得に申し込む方法もわかりやすく解説します。

「申し込みは決めているけれど、損せずスタートしたい」なら、この記事を参考にして最高のスタートを切ってくださいね。

おすすめはアメックスユーザーの紹介URL経由で申し込むのがお得ですよ!

デルタアメックスゴールドのお得な入会方法
目次

デルタアメックスゴールドの概要

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

デルタアメックスゴールドの正式名称は「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」。

アメリカン・エキスプレスとデルタ航空が提携して発行する、航空会社系のクレジットカードです。

最大の特徴は、初年度は無条件でデルタ航空の上級会員資格「ゴールドメダリオン」が付与されること。
翌年以降も、年間150万円以上のカード利用でステータスが継続されます。

ゴールドメダリオンは本来、高額な利用実績が必要なステータスで、優先搭乗やラウンジアクセス、預け荷物の優遇などを受けられます。

マイル修行なし!
まるで近道ボタンを押したかのように、上級会員の特典を得られるのがこのカードの強みです。

さらに、日常のカード利用でもスカイマイルが貯まりやすく、旅行保険やラウンジ利用など、旅行好きに嬉しい特典が豊富にそろっているのも魅力ですね。

デルタアメックスゴールドの概要
カード名デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
年会費28,600円(税込)
家族カード1枚目無料
2枚目以降13,200円(税込)
国際ブランドAmerican Express
貯まるマイルスカイマイル(デルタ航空のマイルプログラム)
マイル付与率通常利用:100円=1スカイマイル
海外利用:100円=1.5スカイマイル
デルタ航空利用:100円=3スカイマイル
マイル有効期限無期限(スカイマイルは失効しません)
旅行保険海外旅行傷害保険(利用付帯)
基本カード会員:最高1億円(傷害死亡・後遺障害)
家族カード会員:最高5,000万円(傷害死亡・後遺障害)

国内旅行傷害保険(利用付帯)
基本カード・家族カードともに最高5,000万円(傷害死亡・後遺障害)

※対象となる旅行代金をカードで支払った場合に適用
デルタ航空利用時の特典ゴールドメダリオン会員資格
(初年度は自動付与、以降は年150万円以上のカード利用で継続)
優先チェックイン・優先搭乗
手荷物の優先取り扱い・受託手荷物の追加無料
デルタ スカイクラブ(条件付きで利用可能)
その他特典手荷物無料宅配サービス(国際線利用時)
エクスペディアでの割引特典
アメックス共通のプロテクションサービス・オンラインショッピング安心サービスなど
公式サイトhttps://www.americanexpress.com/ja-jp/credit-cards/delta-gold-card/

デルタ航空は、アメリカを代表する航空会社のひとつで、スカイチームに加盟しています。

このカードを持っていると、デルタ航空はもちろん、エールフランスや大韓航空など、スカイチーム加盟の航空会社でも優遇サービスを受けられるのが魅力です。

中でも特に嬉しいのが、デルタ航空のラウンジ「デルタ スカイクラブ」の利用特典です!

国内空港のカードラウンジは、主にソフトドリンクと静かな空間が用意されたシンプルなサービス。
一方、デルタ スカイクラブは、落ち着いた空間に加え、軽食・アルコール、Wi-Fiや電源設備まで揃っています。国際線登場時のみ利用可能な特典ですが、まさに「旅のクオリティを引き上げる」体験として好評です。

そんなラウンジをマイル修行なしで利用できるのは、このカードならではの魅力ですね。
※利用条件として「ゴールドメダリオン会員+ベーシックエコノミー以外」などの制限あり

デルタアメックスゴールドのキャンペーン情報

デルタアメックスゴールドのキャンペーン情報

デルタアメックスゴールドには、現在以下の2つのキャンペーンが用意されています。

入会キャンペーン

アメリカン・エキスプレスの公式サイトで案内されている、入会特典マイルがもらえるキャンペーン。
例:年会費支払い後に8,000マイル付与

紹介キャンペーン

既存のアメックス会員から紹介を受けて申し込むことで、さらにボーナスマイルが上乗せされる特典。
例:条件達成で最大33,000マイル獲得

どちらも条件を満たすことで、最大で合計41,000マイルを獲得できるチャンスがあります。

デルタアメックスゴールドのキャンペーン情報

入会キャンペーン:最大33,000マイル

アメリカン・エキスプレス公式ページにて案内されている、新規入会者向けのボーナスマイルキャンペーンです。

特典内容条件マイル数
ご入会ボーナスマイル年会費支払い後に付与(1〜2ヶ月目安)8,000マイル
ファーストフライトボーナス入会後6ヶ月以内に、日本発着のデルタ航空運航の国際線(往復)に搭乗エコノミー:10,000マイル
ビジネスクラス:25,000マイル
合計最大33,000マイル

公式キャンペーンページはこちら

ファーストフライトボーナスの条件は「デルタ航空の便名がついた、日本発着のデルタ航空運航便」の往復チケットを、入会後6ヶ月以内に利用すること。

対象外とならないように申し込み前に要チェックです!

紹介キャンペーン:最大41,000マイル

こちらはアメックス会員からの紹介URLを経由して申し込んだ場合のみ適用される特典です。

公式キャンペーンと併用可能で、追加のボーナスマイルが上乗せされます。

ご紹介プログラム特典

特典内容条件マイル数
ご入会ボーナスマイル年会費支払い8,000マイル
紹介限定ボーナスマイル入会後3ヶ月以内に30万円利用5,000マイル
※紹介限定
ファーストフライトボーナス入会後6ヶ月以内に、デルタ航空の日本発着国際線(往復)を新規購入&搭乗エコノミー:10,000マイル
ビジネスクラス:25,000マイル
通常利用マイル30万円利用で(100円=1マイル)約3,000マイル

最大獲得マイル例
(入会ボーナスマイル+紹介ボーナスマイル条件達成+ファーストフライトを下記のクラスで満たした場合)

ケース獲得マイル合計
ビジネスクラス搭乗時41,000マイル(紹介限定5,000含む)
エコノミー搭乗時26,000マイル

「3ヵ月で30万円って多くない?」と思うかもしれませんが、家賃や光熱費、スマホ代などの固定費を集約すれば、意外とすぐに到達します。

それでも足りなければ、例えばAmazonギフトカードなどの購入も選択肢のひとつ。Amazonならいずれ使う場面も多く無駄遣いになりませんよ。

紹介制度を使えるかどうかは、申込前に必ずチェックしたいポイントです!

デルタアメックスゴールドのお得な入会方法

デルタアメックスゴールドのお得な入会方法

「入会するなら、できるだけ多くのマイルが欲しい」

それは誰しも思うことではないでしょうか。

申し込みのルートによって獲得できるマイルの総量に差が出ます。現時点での主な選択肢は以下の3つです。

入会ルート比較

スクロールできます
 入会方法 内容 獲得できるマイル例 備考
① 公式サイトから直接申込                              アメックスの公式ページから申込最大33,000マイル(ビジネス搭乗時)通常の入会キャンペーンのみ
② ポイントサイト経由+公式申込ハピタス、ポイントタウン等を経由して公式へ最大33,000マイル+1,000円分ポイントサイトにより還元額は変動/非掲載の場合あり
③ 紹介URL経由で申込アメックス会員から紹介を受けて申込最大41,000マイル(ビジネス搭乗時)紹介限定5,000マイルが上乗せされる最強ルート

結論:一番マイルがもらえるのは紹介経由!

ポイントサイト経由でも若干のキャッシュバックはありますが、紹介ルートを使えば現金換算以上の価値がある5,000マイルが上乗せされます。

例:30万円利用+ビジネスクラス搭乗の場合

スクロールできます
 項目紹介なし(ポイントサイト経由) 紹介あり
入会ボーナス8,000マイル8,000マイル
紹介限定ボーナス5,000マイル
フライトボーナス25,000マイル25,000マイル
通常利用マイル3,000マイル3,000マイル
ポイント還元1,000円分(サイトにより変動)
合計36,000マイル+1,000円相当41,000マイル

紹介制度を使えば、5,000マイルの差がつきます。その差は1,000円相当のポイントで埋めることはできません。

「たった5,000マイル?」と思われるかもしれませんが、スカイマイルは特典航空券への交換など、使い方次第では1マイル=2円以上の価値になることもあります。

仮に1マイル2円換算なら、5,000マイルで約1万円分。少しの工夫でこれだけ差がつくなら、紹介ルートを選ばない手はありません。

紹介プログラムを使う方法
  • 既存のアメックス会員にお願いする(知人・家族など)
  • 信頼できるブログやSNSなどで紹介URLを見つける
    ※営利目的の転売やフリマ出品などは禁止されています

「紹介制度が使えるかどうか」で、スタート時のマイル数が大きく変わる。
これから入会を検討している方は、まず「紹介での申込ルート」があるかを確認してみてください。

デルタアメックスゴールドのメリット

デルタアメックスゴールドは、旅行好き・出張が多い方・効率よくマイルを貯めたい方にとって、魅力的な1枚。

これまでもオススメな点は触れてきましたが、特に注目すべきメリットを紹介していきます。

ゴールドメダリオン資格が1年間ついてくる

本来、12,000MQD(メダリオン資格金額)が必要な上級会員資格「ゴールドメダリオン」。

このステータスが、カードを持つだけで初年度から自動付与されます。

ゴールドメダリオンの主な特典
  • 優先チェックイン/優先搭乗
  • 手荷物の優先取り扱い&受託手荷物の追加無料
  • 空港ラウンジ「デルタ スカイクラブ」の利用(※一部条件あり)
  • 無料アップグレードの対象(空席状況による)

これらのサービスにより、フライト前後の移動時間がぐっと快適になります。

翌年以降も、年間150万円以上のカード利用でステータス継続のチャンスあり。

初年度からボーナスマイルが大量にもらえる

デルタアメックスゴールドの大きな魅力のひとつが、「初年度にドカッとマイルが貯まる」設計。

 マイル獲得内容マイル数(最大)
入会ボーナス8,000マイル
紹介経由ボーナス(条件達成)5,000マイル
ファーストフライトボーナス最大25,000マイル
カード利用分(例:30万円)約3,000マイル
合計最大41,000マイル

さらに、カードを継続するだけで毎年3,000マイルが自動付与されるため、長期的に見てもお得です。

日常・海外・航空券でマイルが貯まりやすい

マイルの貯まりやすさも特筆ポイント。

  • 日常利用:100円=1スカイマイル
  • 海外利用:100円=1.5スカイマイル
  • デルタ航空の航空券購入:100円=3スカイマイル

旅行や出張での支払いをこのカードに集中させれば、あっという間に次のフライトに必要なマイルが貯まります。

しかもスカイマイルは有効期限がありません。
使わないまま失効してしまったなんてことがないのも嬉しいポイントです。

アメックスらしい手厚い保険・補償つき

デルタアメックスゴールドには、旅先でも日常でも安心の補償サービスが備わっています。

  • 海外旅行傷害保険(利用付帯・最高1億円)
  • 国内旅行傷害保険(利用付帯・最高5,000万円)
  • ショッピング・プロテクション(年間500万円)
  • オンライン・プロテクション(不正利用を全額補償)

「いざ」というときにも頼れる、アメックスならではの安心感が魅力です。

デルタアメックスゴールドは「旅そのものを快適にする機能」が充実しています。

デルタアメックスゴールドのキャンペーンに関するQ&A

入会キャンペーンやボーナスマイルに関する「よくある疑問」をQ&A形式でまとめました。

申し込み前に確認して、損せずしっかりマイルを獲得しましょう。

キャンペーンが対象外となる場合はある?

はい、以下のようなケースではキャンペーン適用外になる可能性があります。

  • 紹介ページ以外から申し込んだ場合(紹介プログラム特典は紹介URL経由が必須)
  • 所定の条件を満たさなかった場合(例:入会後3ヶ月以内に30万円以上の利用など)
  • 過去に同じカードを保有していた場合(再入会は特典対象外の可能性あり)
  • ベーシックエコノミーなど、一部の運賃でファーストフライトボーナスが対象外となる場合

特典内容は申込経路によって大きく変わるため、事前に紹介URLや公式キャンペーンページをブックマークしておくのがおすすめです。

入会キャンペーンのボーナスマイルはいつ付与される?

条件達成後、マイルはデルタ航空の「スカイマイル口座」に1〜2ヶ月を目安に自動加算されます。

 ボーナスの種類 付与タイミングの目安
入会ボーナス年会費の支払い確認後、約1〜2ヶ月以内
紹介限定ボーナス条件(3ヶ月以内に30万円利用)達成後、約1〜2ヶ月以内
ファーストフライトボーナス搭乗後、入会ボーナスが加算済みであることを前提に加算(※やや遅れることあり)

入会キャンペーンは家族にも適用される?

入会キャンペーンの適用は基本カード会員(申し込み本人)のみとなります。

家族カードにはキャンペーン特典は付与されませんが、家族カードでの利用分も、条件達成の集計にはカウントされます

マイルが加算されていない場合はどうすればいい?

まずは以下を確認しましょう。

  • 特典ごとの加算時期を過ぎていないか
  • 条件(利用額・フライト搭乗など)をすべてクリアしているか
  • 申込経路が正しいキャンペーンページだったか
  • スカイマイル会員番号の登録に間違いがなかったか

それでも加算されない場合は、アメリカン・エキスプレスのサポートセンターに問い合わせることで、状況の確認・対応が可能です。

入会キャンペーンはいつまで実施されていますか?

キャンペーンの明確な終了時期は、公式に明示されていないことがほとんどです。

また、紹介プログラムなどは時期により特典内容が変動・強化されるケースもあります。

「ちょっと気になってきたな…」というタイミングが、実は最もお得に申し込めるチャンスという場合も。
検討中の方は、早めに最新情報をチェックするのがおすすめです。

まとめ:デルタアメックスゴールドは、マイルを賢く貯めたい人におすすめの1枚!

「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」は、デルタ航空を利用する機会がある方にとって、マイルを効率よく貯められる一枚です。

オススメポイントはこちら!
  • 入会初年度でまとまった最大41,000マイルの獲得チャンス
  • ゴールドメダリオン会員資格が付与され、上級会員向けの特典を利用できる
  • デルタ航空公式サイトでの航空券購入時はマイル3倍の高還元率
  • 継続利用でもボーナスマイルが毎年もらえる

一方で、「ラウンジ利用には搭乗条件がある」など、利用前に知っておきたい注意点もあるため、事前確認は忘れずに。

そして、どのルートで申し込むかによって獲得できるマイル数が大きく変わります。

できるだけ多くのマイルを獲得したい方は、アメックス会員からの紹介プログラム経由での申し込みがおすすめです。

デルタ航空に乗る予定があるなら、キャンペーンやファーストフライトボーナスを逃さないためにも、早めのカード発行がベストタイミングです!

目次