MENU

海外FXの入金ボーナス【2025年4月最新】100%や200%ボーナス、クッション機能について比較

海外FXでは入金するだけで取引に利用できる証拠金が増える入金ボーナスという魅力的なサービスがあります。

海外FX業者のなかでも入金ボーナスが魅力的な業者で口座開設したい

200%など高い倍率で入金ボーナスを実施している海外FX業者を知りたい

入金ボーナスは消えることもあるため注意点を理解しておきたい

上記のような疑問を持っている方に向けて海外FXの入金ボーナスを業者ごとに比較して紹介します。

記事を読むことで、入金ボーナスが充実した海外FX業者がわかるようになり、口座開設先を選べるようになることでしょう。

目次

海外FXの入金ボーナスを一覧表で比較【2025年4月最新】

海外FX業者が実施している主な入金ボーナスを、2025年3月時点の最新情報で比較しました。

各社の最大ボーナス額や付与率、クッション機能の有無を一覧にまとめています。

自分の取引スタイルに合ったボーナスを提供する業者を選ぶ際の参考にしてください。

スクロールできます
業者名入金ボーナスクッション機能公式
XMtrading
XMTrading
入金額7.8万円まで
100%
入金額7.8万円以上
100+20%
あり公式

Vantage
Trading
初回入金
120%
2回目
50%
3回目以降
20%
あり公式

BigBoss
入金額10万円まで
100%
入金額75万円まで
30%
入金額850万円まで
20%
あり公式

FXGT
初回入金
120%
2回目以降
60%
あり公式

iFOREX
初回入金
100%
初回入金額
15万円以上
100+25%
あり公式

上記ボーナスはいずれも取引口座にクレジットとして付与される形式であり、ボーナスそのものは出金できません。

各社の条件を満たせば、獲得した利益は出金できます。

また、各社ともクッション機能ありのボーナスとなっており、付与ボーナスは証拠金の一部として利用できます。

各社のキャンペーン詳細や適用条件の細部は公式サイトもご確認ください。

海外FX業者、14社について比較したランキングはこちら

海外FXの入金ボーナスとは

海外FXの入金ボーナスの概要は以下のとおりです。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

海外FXの入金ボーナスとは

入金ボーナスとは、入金額に応じて業者から追加のボーナス資金をもらえるサービス

「100%入金ボーナス」の場合は、10万円入金すると同額の10万円がボーナスとして付与されます。

入金ボーナスは取引に活用でき、自己資金を抑えつつ証拠金を倍増できるのが大きな魅力です。

少ない元手でも取引チャンスを拡大できるため、ハイレバレッジ取引が主流の海外FXで重宝されています。

入金ボーナスのメリットとデメリット
  1. メリット
  • 取引に活用できる
  • 証拠金を増やせ、証拠金維持率を高く維持できる
  • 予想外の相場変動が起きても損失をボーナスで補填できるため、ロスカットを防げる
  1. デメリット
  • ボーナス自体を現金として出金できない
  • ボーナスを使いきる前に出金や資金移動すると消滅する場合がある
  • 対象口座や有効期限、受け取り条件の設定が厳しい場合がある

付与条件や期限を把握しておかないと十分に活用できません。

海外FXのクッション機能とは

クッション機能は、ボーナスを有効証拠金として扱える機能

簡単に言えば、ボーナスをクッション(緩衝材)として損失をカバーできるということです。

たとえ口座が含み損を抱えて自身の入金額を下回った状態になっても、ボーナスが証拠金の一部として損失を吸収してくれます 。

具体例

【クッション機能がある場合】
10万円入金+10万円ボーナスの口座で、クッション機能をありとしているケースを考えてみましょう。

自身の入金分10万円を損失で失っても、さらにボーナス10万円を使って取引を続行できます。

【クッション機能がない場合】
ボーナスは証拠金維持には使えません。

自身の入金額相当の損失が出た時点で強制ロスカットとなり、ボーナスは残っていても消滅してしまいます。

つまり、クッション機能なしのボーナスは証拠金維持や含み損のカバーには役立たず、実質的な価値が限定的です。

海外FX業者の入金ボーナスでは「クッション機能あり」が一般的です。

しかし、中には以前のボーナスキャンペーンでクッション機能のないものを提供していたケースも。

そのため、ボーナスの利用規約でクッション機能の有無を確認することが重要です。

上の比較表に挙げた主要業者はいずれもクッション機能ありです。

海外FXの入金ボーナスと口座開設ボーナスとの違い

海外FXの口座開設ボーナスは、新しくリアル口座を開設するだけで受け取れるボーナス

一方、入金ボーナスは実際に自分で資金を入金しないともらえないボーナスであり、付与額も入金額に比例します。

両者の主な違いをまとめると以下の通りです。

海外FXのボーナスの種類
  • 口座開設ボーナス:入金不要で一定額がもらえる。基本的に一度のみ。
  • 入金ボーナス:入金額に応じた額がもらえる。入金のたび受け取れる場合もあり。

口座開設ボーナスは自己資金ゼロでも取引体験ができるため、初心者がお試しで海外FXを利用するのに適しています

一方、入金ボーナスは自分の入金額次第で高額のボーナスを得られるため、本格的にトレード資金を投入するトレーダーに有用です。

なお、多くの海外ブローカーでは口座開設ボーナスと入金ボーナスの両方を提供しており、両者を併用可能。

特にXMTradingでは新規口座開設で3,000円相当(期間限定で15,000円に増額)のボーナスを受け取った後、追加で入金ボーナス(100%+20%)を受け取ることができるので、是非一度お試しください。

初心者は、まずは入金せずに取引に慣れるのもおすすめです。

国内FXのキャッシュバックとの違い

国内業者では海外FXのような大盤振る舞いの「入金ボーナス」が存在しない

日本の国内FX業者にも新規口座開設者向けのキャンペーンや取引高に応じたキャッシュバック制度がありますが、その内容は海外FXのボーナスとは大きく異なります。

これは日本の法律上、FX業者が顧客に対して損失補填や経済上の高額ボーナスの提供が厳しく制限されているためです。

**金融商品取引法第39条(損失補填等の禁止)**

FXなどのオプション取引において、顧客の損失の補填や利益の追加のために金銭上の利益を提供する行為を禁止する法律

実際、国内FX会社が海外のように入金額に応じて資金を上乗せするようなボーナスを提供すると、金融商品取引法に抵触する可能性があります。

国内FX業者でよくあるキャンペーン
  • 一定の取引量達成が条件の○○円キャッシュバック
  • 取引高に応じたポイント付与
  • 図書カードや食品
  • 数十万通貨以上の取引で現金1万円プレゼント

国内FX業者では、安全性は高いもののレバレッジ規制が厳格(個人25倍まで)など大きな利益を狙うのには不向き。

一方で海外FX業者は日本の規制を受けない分、「入金額100%ボーナスで自己資金が2倍」など豪華なボーナスを提供。

ボーナスを活用することで大きなロットで取引できるだけでなく、海外FX業者特有の高いレバレッジを活用して一攫千金を狙えるのが魅力的。

ボーナスの金額だけで飛びつかず信頼性も考慮して選ぶことが大切です。

なぜ海外FXはボーナスが豊富なのか

海外FX業者がこれほどまでにボーナスを豊富に提供できるのは、ビジネスモデルと規制環境が異なるため。

まず、日本の金融庁に登録していない海外業者は前述のとおり日本の規制を受けません。

そのため、各国の緩やかな規制下で自由に高レバレッジ・高ボーナスのサービスを展開できるのです。

以下が主なボーナスが豊富な理由です。

理由詳細内容・仕組み
規制が緩やかな国での運営日本の規制を受けず、海外の規制下で高レバレッジ・高ボーナスを提供可能。
日本人が海外FXを利用しても合法海外業者が安心して日本向けプロモーションを展開できる。
業者間の競争激化顧客獲得のためボーナスがマーケティング手段として重要。特に日本市場はボーナスを重視する傾向あり。
マーケットメイク方式の収益モデルボーナス提供がトレーダーの取引量増加につながり、業者の収益機会が増える(スプレッド収入・顧客の損失)。

日本に拠点を置かない限り、日本人トレーダーが海外FXで取引しても違法ではないため、海外業者側も安心して日本向けに魅力的なプロモーションを展開できます

ただし、豪華なボーナスを提供する業者の中には、金融ライセンスの取得状況や運営実態に差があることに注意が必要です。

信頼性の高い業者は複数の金融ライセンスを取得しており、グループ全体で見れば信頼できる管理下にあります。

実際に信頼性に関しては以下の通りです。

ライセンスの難易度ライセンス例信頼性業者の例
難易度高(厳格)FCA(英国)
ASIC(豪州)
CySEC(キプロス)
高いHF Market
Vantage
XMグループ
難易度低(比較的緩やか)セントビンセント
マーシャル諸島
バヌアツ等
相対的に注意が必要(低~中程度)BigBoss
Milton Markets
MYFX Markets

一般に、取得難易度の高い金融ライセンス(例:FCAやASIC等)を持つ業者ほど信頼性が高く、そうでない業者は相対的に注意が必要とされています。

ボーナスの魅力だけでなく、安心して取引できる海外FX業者を選ぶことが重要です。

ライセンス情報や運営実績にも目を配りましょう。

海外FX業者の比較ランキングTOP14

海外FX業者の比較ランキングTOP14の付与割合と上限額、およびクッション機能の有無をまとめています(※2025年3月調査時点)。

スクロールできます
ランキング業者名入金ボーナスクッション機能公式
1位XMtrading
XMTrading
入金額7.8万円まで
100%
入金額7.8万円以上
100+20%
あり公式
2位
FXGT
初回入金
120%
2回目以降
60%
あり公式
3位
Vantage
Trading
初回入金
120%
2回目
50%
3回目以降
20%
あり公式
4位
BigBoss
入金額10万円まで
100%
入金額75万円まで
30%
入金額850万円まで
20%
あり公式
5位
iFOREX
初回入金
100%
初回入金額
15万円以上
100+25%
あり公式
6位
IS6FX
初回入金
100%
2回目
50%
3回目以降
30%
スタンダード口座のみ公式
7位
SwiftTrader
初回入金
150%
2回目以降
50%
あり公式
8位
MiltonMarkets
入金額5万円まで
100%
入金額30万円まで
30%
入金額50万円まで
20%
あり公式
9位
FinPros
入金額5万円まで
100%
入金額60万円まで
50%
以降制限なしで
30%
あり公式
10位
VT Markets
入金額7万円まで
100%
入金額1万$まで
20%
あり公式
11位
bitcastle
期間限定あり公式
12位
Land Prime
入金額の50%または20%
上限に達するまで
何度も受け取れる
あり公式
13位
MIDORI FX
期間限定あり公式
14位
StarTrader
不定期開催あり公式

ランキング上位は、日本人トレーダーから特に人気の高い「XMTrading」や「FXGT」です。

老舗の高信頼ブローカーから新興ながら高ボーナスを掲げる注目業者までが名を連ねています。

10位以下のランキング下位の業者は、マイナーな海外FX業者ではあります。

しかし、上位とは異なる入金ボーナスなどのサービスを提供しているため、目を通しておきましょう。

以下では順位ごとに各社の特徴と入金ボーナス詳細を解説します。

1位:XMTrading(エックスエムトレーディング)

海外FX業者名XMTrading
開催期間現在開催中(終了日未定)
入金ボーナス100%+20%
入金ボーナス条件上限金額は
500ドルまでの入金100%
500ドル以上の入金20%
対象口座スタンダード口座、マイクロ口座
入金ボーナスの最大金額最大10,500ドル(約163万円)
口座開設ボーナス15,000円
クッション機能あり

XMTrading」は日本人の利用率がNo.1の大手海外FX業者で信頼性の高さで知られます。

XMTradingの入金ボーナスは「100%+20%の二段階ボーナス」。

初回入金に対し入金額の100%(最大500ドル=約8万円)のボーナスを付与。

さらに累計500ドル超の入金については入金額の20%を最大10,500ドル(約150万円)まで追加付与します​。

合計で最大2,500ドル(約37万円)のボーナス獲得が可能です。

XMのボーナスキャンペーン
  1. 新規口座開設ボーナス
項目詳細
ボーナス15,000円
条件初めて口座開設する人
対象口座タイプ全口座タイプ
  1. 入金ボーナス
詳細詳細
500ドル100%ボーナス
500ドル以上20%ボーナス
上限金額10,500ドル
  1. ロイヤリティプログラム
ステータス必要取引日数獲得ポイント(XMP)※1スタンダードロットあたり
エグゼクティブ取引開始時点7 XMP
ゴールド30日間の取引後10 XMP
ダイヤモンド60日間の取引後13 XMP
エリート100日間の取引後16 XMP
  1. 期間限定キャンペーン
項目詳細
Trade & Win プロモーション 2025抽選で151名に総額12万ドル以上の賞金やF1チーム公式グッズが当たるキャンペーン

ランキングを再確認したい方はこちらをクリック

2位:FXGT(エフエックスジーティー)

海外FX業者名FXGT
開催期間現在開催中(終了日未定)
入金ボーナス初回入金:120%
2回目以降:60%
入金ボーナス条件上限金額は
初回:8万円
2回目以降:120万円
対象口座ミニ、スタンダード+ 、Crypto Max
入金ボーナスの最大金額最大120万円
口座開設ボーナス15,000円
クッション機能あり

「FXGT」は海外FXと暗号資産取引のハイブリッド取引所として2019年にサービス開始しました​。

FXGTは常時開催の入金ボーナスとして、初回入金100%(上限$500相当)を提供しています​。

初回以降も20%~50%程度のボーナスを不定期で付与しており、累計入金額が一定額に達するまで継続的にボーナスが受け取れる「無限ボーナス」に近い仕組みです​。

FXGTのボーナスキャンペーン
  1. 新規口座開設ボーナス
項目詳細
ボーナス15,000円
条件初めて口座開設する人
対象口座タイプスタンダード+口座、ミニ口座、Crypto Max口座
  1. 入金ボーナス
詳細詳細
初回100%ボーナス
2回目50%ボーナス
3回目以降25%ボーナス
  1. 無制限キャッシュバック
項目詳細
ボーナス最大20ドル/1ロット
条件Optimus口座での取引でポジションを5分以上保有
対象口座タイプOptimus口座
  1. ウィークリートレード大会
項目詳細
ボーナス投資収益率(ROI)上位15名に総額125万円の賞金
条件スタンダード+口座に10,000円の資金を用意することで自動エントリー
対象口座タイプスタンダード+口座

ランキングを再確認したい方はこちらをクリック

3位:Vantage Trading(バンテージトレーディング)

海外FX業者名Vantage Trading
開催期間現在開催中(終了日未定)
入金ボーナス初回:120%
2回目:50%
3回目以降:20%
入金ボーナス条件上限金額は
初回:7.5万円
2回目:15万
3回目以降:127万円
対象口座スタンダード口座、ECN口座
入金ボーナスの最大金額最大127万円
口座開設ボーナス15,000円
クッション機能あり

Vantage Trading」(Vantage Markets)はオーストラリア発のグローバルFXブローカーです。​

Vantageは通常時はボーナスキャンペーンを限定的に実施していますが、最大120%入金ボーナスの提供実績があります​

具体的には初回入金120%(100%+追加20%)ボーナスを付与し、2回目以降は50%程度のボーナスを付ける特別キャンペーンを行った実績があります​。

通常期間でも50%入金ボーナスなど比較的大型のボーナスを不定期開催しています。

Vantage Tradingのボーナスキャンペーン
  1. 新規口座開設ボーナス
項目詳細
ボーナス15,000円
条件新規口座開設後、
・7日以内に本人確認を完了すると15,000円
・8日以降の場合は10,000円のボーナスを付与
対象口座タイプスタンダードSTP口座、RAW ECN口座、PRO ECN口座
  1. 入金ボーナス
詳細詳細
初回120%or100%ボーナス
2回目以降20%ボーナス

ランキングを再確認したい方はこちらをクリック

4位:BigBoss(ビッグボス)

海外FX業者名BigBoss
開催期間現在開催中(終了日未定)
入金ボーナス入金額10万円まで100%
入金額75万円まで30%
入金額850万円まで20%
入金ボーナス条件上限金額は
入金額10万円まで95万円
入金額75万まで20万円
入金額850万円まで150万円
対象口座デラックス口座、スタンダード口座、
プロスプレッド口座、MASSスタンダード口座
入金ボーナスの最大金額最大150万円
口座開設ボーナス15,000円
クッション機能あり

BigBossは2013年創業の海外FXブローカーで、日本人向けサービスに注力している中堅業者です。

通常は初回入金時に入金額の100%をクレジットボーナス付与し、その後も不定期に50%や最大100%のボーナスキャンペーンを行います。

過去には抽選で現金賞与が当たる「お年玉ボーナス」や、期間限定最大2,222倍ポイント還元といった独自色の強い企画も実施されました​。

BigBossのボーナスキャンペーン
  1. 新規口座開設ボーナス
項目詳細
ボーナス15,000円
条件初めて口座開設する人
対象口座タイプデラックス口座、スタンダード口座、プロスプレッド口座
  1. 入金ボーナス
詳細詳細
$0~$700100%ボーナス
$701~$5,70030%ボーナス
$5,701~$63,20020%ボーナス
  1. BigBossポイント(BBP)プログラム
項目詳細
ボーナス取引ごとにポイントを獲得し、ボーナスや豪華賞品と交換可能。
対象口座タイプデラックス口座、スタンダード口座、プロスプレッド口座

ランキングを再確認したい方はこちらをクリック

5位:iFOREX(アイフォレックス)

海外FX業者名iFOREX
開催期間現在開催中(終了日未定)
入金ボーナス初回入金125%
入金ボーナス条件初めてiFOREXを利用する方対象
入金額が1,000ドル(15万円)まで100%
入金額が1,000ドル(15万円)以上からは25%
入金ボーナスの最大金額最大2,000ドル(約30万円相当)
口座開設ボーナスなし
クッション機能あり

iFOREXは、1996年創業の老舗海外ブローカーで、日本人ユーザーにも長年知られてきた存在です。

iFOREXは初回入金100%+追加入金25%ボーナスを提供しています。

その仕組みは、初回入金に対し、入金額の100%(上限600ドル程度)を付与し、さらに追加入金分に対して25%(上限額まで)を付与するものです​。

最大ボーナス付与額は合計2,000ドル(約30万円)で、例えば6,200ドル入金すれば満額の2,000ドルボーナスが得られます​。

iFOREXのボーナスキャンペーン
  1. 初回入金ボーナス
詳細詳細
ボーナス最大2,000ドルのボーナスを付与
・600ドルまでの入金:100%ボーナス
・601ドル以上の入金:追加で25%ボーナス
対象口座タイプすべての新規口座
  1. お友達紹介キャンペーン
項目詳細
ボーナス最大500ドル
条件友人を紹介し、紹介された友人が一定の入金と取引量を達成
対象口座タイプすべての口座

ランキングを再確認したい方はこちらをクリック

6位:IS6FX(アイエスシックスエフエックス)

IS6FX
海外FX業者名IS6FX
開催期間現在開催中(終了日未定)
入金ボーナス初回入金:100%
2回目:50%
3回目以降:30%
入金ボーナス条件上限金額は
初回:6万円
2回目:10万円
3回目以降:20万円
対象口座スタンダード口座、EX口座
入金ボーナスの最大金額最大36万円
口座開設ボーナス13,000円
クッション機能スタンダード口座のみ

IS6FXは旧is6comを前身とする海外FX業者で、2020年に日本資本のグループによりリニューアルしました。

IS6FXは基本キャンペーンとして初回入金100%ボーナスを提供し、さらに2回目入金50%、3回目入金30%のボーナスも用意しています​。

それぞれ上限は初回6万円、2回目10万円、3回目20万円までの入金が対象で、最大で合計約36万円分のボーナスを獲得可能です​。

IS6FXのボーナスキャンペーン
  1. 新規口座開設ボーナス
項目詳細
ボーナス13,000円
条件初めて口座開設する人
対象口座タイプスタンダード口座、EX口座
  1. 入金ボーナス
詳細詳細
初回100%ボーナス
2回目50%ボーナス
3回目以降25%ボーナス
  1. 友達紹介プログラム
項目詳細
ボーナス3,000~5,000円
条件紹介された友人が条件を達成
対象口座タイプ全口座タイプ

ランキングを再確認したい方はこちらをクリック

7位:SwiftTrader(スイフトトレーダー)

SwiftTrader
海外FX業者名SwiftTrader
開催期間現在開催中(終了日未定)
入金ボーナス初回:150%ボーナス
2回目以降:50%ボーナス
入金ボーナス条件Swift WalletからMT5へ資金移動
対象口座スタンダード口座、ミニ口座、マイクロ口座
入金ボーナスの最大金額初回入金150%ボーナス:10万円
通常入金50%ボーナス:100万円
口座開設ボーナス15,000円
クッション機能あり

SwiftTraderは、2023年にサービスを開始した比較的新しい海外FXブローカーです。

SwiftTraderはサービス開始当初、初回入金200%ボーナスという他社に類を見ないキャンペーンを展開しました​。

具体的には初回入金額の2倍のボーナスを付与し、2回目の入金には50%の通常ボーナスを付与する内容でした。

ただし現在200%ボーナスは終了しており、最新のキャンペーンでは一般的な100%やそれ以下のボーナス水準に移行しています

200%ボーナスのような特例は稀であり、他社を含め常時提供されるものではない点には注意してください

SwiftTraderのボーナスキャンペーン
  1. 新規口座開設ボーナス
項目詳細
ボーナス15,000円
条件初めて口座開設する人
対象口座タイプスタンダード口座、ミニ口座、マイクロ口座
  1. 入金ボーナス
詳細詳細
初回150%
2回目以降50%ボーナス

ランキングを再確認したい方はこちらをクリック

8位:Milton Markets(ミルトンマーケッツ)

MiltonMarkets
海外FX業者名MiltonMarkets
開催期間現在開催中(2025年2月28日まで)
入金ボーナス入金額5万円まで100%
入金額30万円まで30%
入金額50万円まで20%
入金ボーナス条件上限金額は
入金額5万円まで5万円
入金額30万円まで9万円
入金額50万円まで10万円
対象口座SMART口座
入金ボーナスの最大金額100%入金ボーナス:85万円
30%入金ボーナス:100万円
口座開設ボーナス5,000円
クッション機能あり

Milton Marketsは、2015年設立の海外FXブローカーです。

MiltonMarketsは「最大100%入金ボーナス」を謳っています​。

具体的には、入金額5万円まで100%のボーナスを付与し、それを超える部分についてはボーナス付与がありません。

ボーナス総額の上限は24万円相当まで受け取れると案内されています​。

MiltonMarketsのボーナスキャンペーン
  1. 新規口座開設ボーナス
項目詳細
ボーナス5,000円
条件初めて口座開設する人
対象口座タイプFLEX口座、SMART口座
  1. 入金ボーナス
詳細詳細
1円~50,000円100%ボーナス
50,001円~350,000円30%ボーナス
350,001円~850,000円20%ボーナス
  1. 期間限定キャンペーン
項目詳細
1万円チャレンジチャレンジ口座に1万円を入金し、取引成績を競う
上位入賞者には豪華賞品を贈呈

ランキングを再確認したい方はこちらをクリック

9位:FinPros(フィンプロス)

海外FX業者名FinPros
開催期間現在開催中
入金ボーナス初回入金:100%ボーナス
2回目入金:50%ボーナス
3回目以降入金:30%ボーナス
入金ボーナス条件上限金額は
初回入金:入金額5万円まで5万円
2回目入金:入金額60万円まで30万円
3回目以降入金:制限なし
対象口座ClassiQ口座
入金ボーナスの最大金額制限なし
口座開設ボーナスなし
クッション機能あり

FinProsはセーシェルを拠点とする新興の海外FXブローカーです。

FinProsは日本在住者限定で極めて充実した段階式の入金ボーナスを提供しています​。

その内容は以下の通りです。

FinProsの入金ボーナス
  • 初回入金:100%ボーナス(上限5万円) … 初回入金額と同額をボーナス付与
  • 2回目入金:50%ボーナス(上限30万円) … 2回目入金額の半額をボーナス付与
  • 3回目以降入金:30%ボーナス(上限なし) … 3回目以降の入金に対して入金額の30%をボーナス付与

このように、合計ボーナス上限額は実質無制限であり、少なくとも初回~2回目で最大35万円分、それ以降も入金のたびに30%のボーナスが受け取れます​。

FinProsのボーナスキャンペーン
  1. 入金ボーナス
詳細詳細
初回100%ボーナス
2回目50%ボーナス
3回目以降25%ボーナス
  1. 期間限定キャンペーン
項目詳細
将軍の宝ボーナスCashback Islandと提携し、対象口座への入金に対して最大100%のボーナスを提供

ランキングを再確認したい方はこちらをクリック

10位:VT Markets(VTマーケッツ)

海外FX業者名VT Markets
開催期間現在開催中
入金ボーナス初回入金:100%ボーナス
2回目以降入金:20%ボーナス
入金ボーナス条件上限金額は
初回入金:上限7万円
2回目入金:上限$1万
対象口座リアル口座
入金ボーナスの最大金額上限$2,500(約37万円)
口座開設ボーナスなし
クッション機能あり

VT MarketsはVantageグループ傘下のグローバルブローカーで、2020年前後から日本市場にも参入しています。

VT Marketsはウェルカムボーナス(初回100%+追加20%)を提供しています​

内容はXMTradingと酷似しており、初回入金に対して100%(上限$500≒約7万円)。

累計$500超の入金に対して20%(上限$10,000まで)のボーナス付与という二段構えです。

つまり最大で$2,500(約37万円)のボーナスが得られます。

VT Marketsのボーナスキャンペーン
  1. 入金ボーナス
詳細詳細
初回50%ボーナス
2回目以降20%ボーナス
  1. ロイヤルティプログラム
項目詳細
ボーナス取引ごとにポイントを獲得し、ボーナスや豪華賞品と交換可能。
対象口座タイプスタンダードSTP口座、Raw ECN口座

ランキングを再確認したい方はこちらをクリック

11位:bitcastle(ビットキャッスル)

bitcastle
海外FX業者名bitcastle
開催期間現在開催中
入金ボーナス最大150%入金ボーナス(期間限定)
対象口座スタンダード口座、プロ口座
入金ボーナスの最大金額最大250万円
口座開設ボーナス15,000円
クッション機能あり

bitcastleは暗号資産取引所としてスタートし、近年FX・CFD取引(いわゆる仮想通貨FX)も提供し始めた新興プラットフォームです。

bitcastle最大の魅力は桁違いの入金ボーナスです。

同社は期間限定キャンペーンとして最大150%入金ボーナスを頻繁に開催しています​。

具体例として、2024年末のキャンペーンでは初回入金額の150%をボーナス付与(上限2,500,000円)と発表されました​。

bitcastleのボーナスキャンペーン
  1. 新規口座開設ボーナス
項目詳細
ボーナス15,000円
条件初めて口座開設する人
対象口座タイプFX口座
  1. 入金ボーナス
詳細詳細
5,000円〜累計10,000円まで150%ボーナス
累計10,001円〜累計100,000円まで100%ボーナス
累計100,001円〜累計12,075,000円まで20%ボーナス
  1. 期間限定キャンペーン
項目詳細
新規登録者限定!先物口座開設キャンペーン登録&入金で最大100 USDTの先物ボーナスがもらえる
カムバックキャンペーンしばらくbitcastle FXを利用していなかったユーザーに、5,000円のボーナスを提供
ログインボーナスカレンダー毎日ログイン(チェックイン)することで、仮想通貨を無料で獲得可能

ランキングを再確認したい方はこちらをクリック

12位:Land Prime(ランドプライム)

Land Prime
海外FX業者名Land Prime
開催期間現在開催停止中
入金ボーナス入金額50%(もしくは20%)ボーナス
対象口座ECN口座、Pro口座、Cent口座
入金ボーナスの最大金額80万円(5,000ドル相当)
口座開設ボーナス5,000円
クッション機能あり

Land Primeは旧称Land-FXとして知られるブローカーがリブランドした海外FX業者です。

Land Primeは以前から期間限定で最大500%入金ボーナスなど破格のキャンペーンを行うことで知られていました​。

通常時でも入金額50%または、20%ボーナスを繰り返し受け取れる仕組みを用意しています​。

具体的には対象口座に3万円以上入金すると、入金額の50%または20%を上限に達するまで何度でもボーナス付与されます​。

上限額は公式には最大ボーナス80万円(5,000ドル相当)までとされています​。

LandPrimeのボーナスキャンペーン
  1. 新規口座開設ボーナス
項目詳細
ボーナス5,000円
条件初めて口座開設する人
対象口座タイプPro口座

ランキングを再確認したい方はこちらをクリック

13位:MIDORI FX(ミドリFX)

海外FX業者名MIDORI FX
開催期間期間限定
入金ボーナス期間限定入金ボーナス提供
対象口座Standard、Raw、Bull
入金ボーナスの最大金額不明
口座開設ボーナス15,000円
クッション機能あり

MIDORI FXは、その名のとおり日本人向けにブランディングされた新興海外FX業者です。

MIDORI FXは公式サイト上で「常時100%入金ボーナス提供」を掲げていたことがあります。

おそらく一定額までの入金に対して100%ボーナスを付与する内容と思われます。

SNS上の情報では初回入金に対して5万円上限で100%ボーナスが出たとの報告もあります

現在は、期間限定で入金ボーナスキャンペーンを定期的に開催しているようです。

MIDORI FXのボーナスキャンペーン
  1. 新規口座開設ボーナス
項目詳細
ボーナス15,000円
条件初めて口座開設する人
対象口座タイプ全口座タイプ
  1. 友達紹介キャンペーン
詳細詳細
ボーナス5,000円
条件友人を紹介し、紹介された友人が口座を開設する
対象全口座タイプ

ランキングを再確認したい方はこちらをクリック

14位:StarTrader(スター・トレーダー)

海外FX業者名StarTrader
開催期間不定期開催
入金ボーナスキャンペーンによる
対象口座全て
入金ボーナスの最大金額キャンペーンによる
口座開設ボーナス7,500円
クッション機能あり

StarTraderは近年アジアや中東で台頭している海外ブローカーで、2022年頃から日本語対応も開始しました。

StarTraderは口座開設直後に受け取れる7,500円のボーナスを提供する一方、入金ボーナスは不定期開催となっています。

過去の例では2023年に初回入金100%ボーナスキャンペーンを実施した実績があります。

その際は上限500ドル程度で100%クレジットボーナスを付与し、追加入金分には20~50%のボーナスを付ける内容でした。

通常期には入金ボーナスは提供されないことも多いです。

StarTraderのボーナスキャンペーン
  1. 新規口座開設ボーナス
項目詳細
ボーナス7,500円
条件初めて口座開設する人
対象口座タイプSTP口座
  1. 入金ボーナス
詳細詳細
初回150%ボーナス
2回目以降50%ボーナス

ランキングを再確認したい方はこちらをクリック

海外FXの200%ボーナス(終了)

一部の海外FX業者では期間限定で入金額の200%もの超高額ボーナスキャンペーンが実施されたことがあります。

ただし、現時点(2025年3月)では多くが終了しており、恒常的に提供されるものではありません。

過去に200%ボーナスを展開した代表的な業者を紹介します。

SwiftTrader(初回200%ボーナスを提供)

前述のSwiftTraderは、新規参入した2023年に初回入金200%ボーナスを実施しました​。

業界でも極めて稀な例で、初回入金額の2倍をボーナスとして付与する破格の内容でした。

上限額は公式発表されませんでしたがおそらく数十万円規模と推測されます。

例えば、10万円入金で20万円ボーナス、合計30万円の証拠金という具合です。

2回目以降は50%ボーナスが提供されました​。

このキャンペーンはすでに終了していますが、SwiftTraderは「オープン記念」として一度きりの200%提供を行った形です。

現在は通常の100%前後のボーナス水準に戻っています。

IS6FX(不定期で最大200%実施)

IS6FXは基本100%ボーナスを提供していますが、不定期に200%入金ボーナスキャンペーンを開催した実績があります​。

過去には正月や年度末などに抽選または全員対象で「入金額の200%ボーナス」を付与したことが報告されています。

例として2021年6月には「IS6FX感謝祭」と銘打ち、当選者全員に最大200%ボーナスをプレゼントするキャンペーンが行われました​。

もっとも、こちらも常設ではなく特別企画であり、現在は終了しています。

IS6FXの場合、200%ボーナスは抽選制であったり条件付きの場合もあり、受け取れるのは一部ユーザーに限られました。

Bybit(MT4口座で200%ボーナス)

暗号資産取引所のBybitも、FX・CFD用のMT4口座を開設した新規ユーザー向けに初回入金200%ボーナスを提供していたことがあります​。

これは2022年前後の期間限定キャンペーンで、初回MT4口座への資金振替額の200%(最大1,000 USDT)をボーナス付与する内容でした​。

加えて二回目の入金には100%(最大ボーナス1,000 USDT)、既存ユーザー向けに特別30%ボーナスなど複数段階の特典が組み合わされていました​​。

例えばMT4口座に1,500 USDT振替すると合計2,000 USDT分のボーナスが付与される計算で、非常に充実した内容でした​。

このBybitのMT4キャンペーンも現在は終了していますが、暗号資産取引所ならではの高還元施策として注目を集めました。


クッション機能があるボーナスを提供している海外FX業者【一覧表】

入金ボーナスの「クッション機能」とは、すでに解説した通りボーナスを証拠金として損失補填に利用できる機能です。

この機能があることで、自己資金がゼロになった後もボーナス残高でポジションを維持でき、突然のロスカットを防ぐ効果があります。

日本人トレーダーに人気の海外FX業者はほぼ例外なくクッション機能付きボーナスを提供しています。

中にはボーナスを「出金可能現金」として付与しその代わりクッション機能なしのケースも。

ここではクッション機能ありのボーナスを提供する主な海外FX業者をまとめます。

クッション機能付きボーナスを利用すれば、証拠金維持率の低下ペースを遅らせられます。

特に高レバレッジ取引やボラティリティの高い相場で大きな安心材料となるでしょう。

業者名主なボーナス内容備考
XMTrading100%+20%入金ボーナス(最大$5,000相当)常時提供。出金不可​
FXGT初回100%+追加20~50%ボーナス​常時提供。暗号通貨入金対応
Vantage50%入金ボーナス(時期により120%あり)不定期キャンペーン開催
BigBoss100%入金ボーナス(最大$500~$1,000相当)不定期開催(口座毎に年数回)
iFOREX初回100%+追加25%入金ボーナス​常時提供。取引継続で無期限
IS6FX初回100%・2回目50%・3回目30%ボーナス常時提供。不定期で200%抽選​
GEMFOREX ※終了初回~毎回100%入金ボーナス※2023年サービス終了
MiltonMarkets入金額5万円まで100%ボーナス​常時提供。上限総額24万円
FinPros初回100%・2回目50%・3回目~30%ボーナス​常時提供(日本在住者限定)
AXIORY入金ボーナス無し(代わりにキャッシュバック)ボーナス原資をスプレッド還元
TradersTrust随時100%入金ボーナス(出金条件あり)ボーナス出金可能(取引量条件)
HotForex (HF)100%スーパーチャージボーナス常時提供(取引量に応じ現金化)
Exness入金ボーナス無し(以前は100%提供)現在ボーナスプログラム停止中
TitanFXボーナス無し低スプレッド路線のため無提供
その他上記以外の多くの業者基本的にクッション機能あり

上記のGEMFOREXやExnessのように、かつて100%入金ボーナスで有名だった業者がサービス停止や方針転換するケースもあります。

昨今はXMTradingやFXGT、iFOREXなどの常時ボーナス組と、AXIORYやTitanFXのようにボーナス0でスプレッド等に還元する組に二極化しつつあります。

総じて日本人に人気の業者はクッション機能ありボーナスを採用していますが、自分の取引スタイルに合わせて業者を選ぶと良いでしょう。

仮想通貨の入金ボーナスが豊富な海外FX業者

仮想通貨建て入金に特化したボーナスやキャンペーンを展開している場合があります。

暗号資産を使った入金は国際送金よりも迅速で手数料も安いため、海外FXとの相性が良いでしょう。

以下に、仮想通貨の入金ボーナスが特に充実している業者を挙げます。

ぜひ詳細なボーナスを確認してから口座を開設してくださいね。

ZOOMEX(ズーメックス)

ZOOMEXは2021年にシンガポールで設立された新興の仮想通貨FX取引所です​。

入金ボーナスなどのボーナスキャンペーンが豊富で、少額から取引を始めたいトレーダーにも人気が高まっています。

特に仮想通貨での入出金に対応し、最大150倍のレバレッジ取引が可能な点が魅力です​。

ZOOMEXのボーナス
  • 口座開設ボーナス: 新規登録するだけで20USDT相当のボーナス
  • 入金ボーナス: 初回入金に対して20USDT相当の入金ボーナス

ZOOMEXは取扱銘柄が300種類以上と豊富で、分散型取引所(DEX)機能も備えている点がユニークです​。

KYC(本人確認)なしでもDEX機能経由で取引開始が可能ですが、ボーナス受取や出金には通常KYCが必要になります。

少額の無料ボーナスから始めてみたい初心者に適しており、仮想通貨FXでボーナスを活用したい方は検討するとよいでしょう。

FXGT(エフエックスジーティー)

FXGTは2019年サービス開始の海外ハイブリッド取引所で、豪華なボーナスキャンペーンを常時開催していることで知られます​​。

仮想通貨だけでなく株価指数や通貨など幅広いCFDを扱い、日本語サポートも充実した人気業者です​。

特にレバレッジ最大1,000倍(仮想通貨:1,000倍、FX:5,000倍)という高い取引倍率と、大盤振る舞いのボーナスが魅力です​。

FXGTのボーナス
  • 口座開設ボーナス: 新規口座開設+本人確認完了で15,000円のボーナスが即付与
  • 入金ボーナス: 合計最大128万円分の入金ボーナスを受け取れる
  • リセット入金ボーナス: 口座残高がゼロになった場合などに再度入金するとボーナス枠が復活

FXGTのボーナスは口座タイプによる制限があります。

ミニ口座・スタンダード+口座・CryptoMax口座」がボーナス対象であり、それ以外のECN口座などではボーナスを受け取れません。

口座開設時にはボーナス対象口座を選ぶよう注意してください。

また、ボーナス自体は出金できず利益のみ出金可能、利益出金には2ロット以上かつ5往復以上の取引という条件が付く点にも留意が必要です​。

ボーナスをフル活用して取引資金をブーストしたい方はFXGTを検討してみてください。

Bybit(バイビット)

Bybitは世界有数の仮想通貨デリバティブ取引所で、日本人ユーザーにも人気のプラットフォームです。

もともと高い流動性と使いやすいUIで評価されていますが、近年は期間限定の入金ボーナスキャンペーンも積極的に展開しています。

2025年3月現在、業界最大級の入金ボーナスを実施中で、その金額は他社を大きく上回ります。

Bybitのボーナス
  • 入金ボーナスキャンペーン(期間限定): 最大で30,000 USDT(約450万円)相当のボーナスが獲得可能できる。

2025年3月1日~3月31日の期間で「入金応援祭」と称する大型キャンペーンを開催しています​。

内容は段階式の報酬プログラムで、最大で30,000 USDT(約450万円)相当のボーナスが獲得可能です。

まず、口座開設後に100ドル以上入金すると一律8万円相当のボーナスがもらえます。

さらに、その後の入金額・取引量に応じてボーナスが追加付与され、総計で450万円に達する可能性があります。

ただし、Bybitの入金ボーナスは条件達成型であることに注意しましょう。

Bybitは入金ボーナス以外にも常時様々なキャンペーンを行っています。

たとえば「取引高コンテストへの参加特典」や「ミッション達成型ボーナス(毎日ログインや指定取引で報酬)」など。

こうしたイベント情報はBybit公式のお知らせページやキャンペーン一覧で随時更新されるため、見逃さないよう公式サイトをチェックすると良いでしょう。

大型キャンペーン時にはぜひ活用を検討してみてください。

海外FXの入金ボーナスに関する注意点

海外FXの入金ボーナスは非常に魅力的ですが、利用にあたって注意すべきポイントもいくつか存在します。

ボーナスにつられて十分な理解なく取引を始めてしまうと、思わぬ不利益を被る可能性も。

ここでは出金制限や有効期限、口座タイプの制限、税金面での留意事項など、ボーナス利用時に押さえておきたい注意点を解説します。

出金制限(ボーナスの出金条件)

入金ボーナスは原則として直接出金できないことに注意が必要です​。

海外FX業者が提供するボーナスの多くは「クレジット(信用)」として口座に付与され、証拠金として取引に利用できます。

しかし、そのボーナス額自体を現金として引き出すことはできません​。

あくまで取引をサポートするための資金であり、現金化するには利益を上げる必要があります。

他にもさまざまな出金制限があるため、以下の表を確認してください。

項目内容・説明
ボーナスの性質「クレジット(信用)」として口座に付与され、証拠金としてのみ利用可能
現金としての出金ボーナス自体は現金として出金できない
利益のみ出金可能(条件あり)
利益出金の条件ボーナスを利用した取引で得た利益を出金するには一定の取引条件(ロット数や取引回数など)が設定されている
出金時の注意点自己資金の一部を出金すると未使用のボーナスが消滅または減額される

要するに、ボーナスは取引にのみ使えるおまけ資金と割り切り、「ボーナスそのものは引き出せない」「利益を出すまでは出金できない」と理解しておきましょう​

各社で定める取引ロット条件や回数条件も確認しましょう。

有効期限(ボーナスの期限切れリスク)

入金ボーナスには有効期限や期限切れ条件が設定されている場合があります。

付与されたボーナスを長期間放置していると自動的に失効してしまう恐れがあるため、タイミングに注意しましょう。

ボーナスの有効期限・失効条件の具体例

ボーナス失効のケース条件・具体例業者例
一定期間取引なしによる失効1ヶ月以上取引がないとボーナスが自動削除されるFXGT
出金・口座間資金移動による即時失効自己資金を出金または口座間移動すると、未利用ボーナスが即時消滅多くの海外FX業者
キャンペーン期間終了による受取不可特定の開催期間内に入金を行わないと、ボーナス受け取り不可Bybit(例:2025年3月入金応援祭は3月1日~3月31日のみ)
ボーナス申請期限切れ新規登録後30日以内に本人確認が未完了の場合、ボーナス申請不可FXGT

特に長期間取引しない可能性がある場合はボーナスが消えるリスクを念頭に置きましょう。

いつまでもあると思うなボーナス残高」と心得てください。

口座タイプ制限(適用対象の限定)

入金ボーナスはすべての口座タイプで適用されるとは限りません。

業者が指定する口座タイプでのみボーナスが付与されるケースが多いため、口座開設時には注意が必要です。

これは狭スプレッドや手数料体系の口座では利益率が低いためボーナス提供が難しい、といった業者側の事情によるものです。

逆に言えば、ボーナスが豊富な口座タイプは多少スプレッドが広めだったり取引コストに上乗せがある可能性も。

この点も踏まえて口座タイプを選ぶと良いでしょう。

ボーナスキャンペーンの恩恵を逃してしまうので注意してください。

追加口座や複数の口座で取引しても入金ボーナスを受け取ることができる

海外FX業者が提供する入金ボーナスキャンペーンの中には、複数の口座で取引を行った場合でも、入金ボーナスを受け取れるケースがあります。

これは、入金ボーナスの受け取り上限額が口座単位ではなく、アカウント単位で設定されているからです。

ただし、ボーナスの受給には必ず各キャンペーンごとの利用規約が適用されます。

上記で説明したとおり、入金ボーナスの対象にならない口座で取引を行ってもボーナスは付与されません。

必ずしも複数の口座で取引しても入金ボーナスを受け取れるわけではないことを理解しておきましょう。

各業者のキャンペーン詳細や利用規約をよく確認することが重要です。

税金(海外FX利益の課税と申告)

海外FXのボーナスを利用して得た利益にも、当然ながら税金が課されます。

日本に居住するトレーダーは、所得が一定以上であれば国内外を問わず税務申告し納税する義務があります​。

海外FXと国内FXの税金の比較表

項目海外FX国内FX
所得区分雑所得(総合課税)申告分離課税(金融先物取引の差益)
課税方式総合課税(他の所得と合算)申告分離課税(他の所得とは別で課税)
税率累進課税(所得に応じて5%~45%)一律 20.315%
住民税一律 10%一律 5%(20.315%に含まれる)
合計税率(最大)最大 約55%(所得税45%+住民税10%)一律 20.315%
損益通算他の所得との損益通算不可国内FX・先物取引等との損益通算可
繰越控除不可3年間の繰越控除可能

国内FXより税負担が大きくなりがちである点は頭に入れておきましょう。

課税の仕組みを理解して確定申告するようにしてください。

海外FX業者が行っているボーナスキャンペーンやキャッシュバックキャンペーン

海外FX業者が行っているボーナスキャンペーンとキャッシュバックキャンペーンを以下にまとめました。

それぞれの特徴を理解して、キャンペーンに参加してみましょう。

海外FXキャッシュバックサイト

海外FXキャッシュバックサイトとは、取引ごとに発生するスプレッドや手数料の一部を現金で還元してもらえるサービスです。

キャッシュバックの仕組みには大きく2種類あります。

種類説明メリットデメリット・注意点
FX業者自身が提供FX業者が直接ユーザーにキャッシュバックを提供・手続きが簡単
・即時性がある
キャッシュバック額が限定的になる場合あり
キャッシュバック専門サイト経由第三者サイトを通じてFX口座開設・取引すると、リベートを受け取れる・取引量に応じて還元額が増える
・トータルコストを削減可能
・FX業者が提供する他のボーナスが対象外になることがある
・サイトの信頼性を要確認

代表的な海外FXキャッシュバックサイトは以下のとおりです。

代表的な海外FXキャッシュバックサイト
  • TariTali(タリタリ) – 日本人利用者にも人気の老舗サイト。
  • RoyalCashBack(ロイヤルキャッシュバック) – 取引対応業者数が多く(17社以上)幅広い
  • FinalCashBack – FXだけでなくバイナリーオプションにも対応。
  • CoinBack(コインバック) – 比較的新しいが使いやすいデザインで注目​

このように、キャッシュバックサイトを上手に活用すれば入金ボーナスに加えて取引ごとのリベートも得ることが可能です。

ただし、自身のトレードスタイルやボーナスとの両立可否を考慮し、どちらが得かを見極める必要があります​。

ボーナスの即時性とインパクトを取るか、取引量に応じた長期的な還元を取るか、ユーザーの目的によって使い分けると良いでしょう。

ポイントプログラム(ロイヤルティプログラム)

ポイントプログラムとは、取引高に応じてポイントが付与され、それを現金やボーナスに交換できるロイヤルティプログラムのことです。

代表的なプログラムとしては以下のような海外FX業者が挙げられます。

海外FX業者ポイント名付与条件ポイントの交換例
XMTradingXMP(XMロイヤルティプログラム)口座残高や取引量に応じて付与されるポイント(取引1ロットあたり最大約7ドル相当)ボーナスクレジット、現金
HotForex(HF Markets)バー(Bar)ポイント取引量に応じてポイントが貯まる現金、VPS利用権
ThreeTrader独自ポイント(キャッシュバック形式)取引量に応じてポイントを付与キャッシュバック(現金相当)

ユーザーにとっての注意点として、ポイントプログラムの交換レートや条件は業者によって様々です。

事前に1ポイントあたりの価値や必要取引量を確認しておきましょう。

有効期限の有無もチェックが必要です。

多くの場合ポイント自体は失効しにくいですが、一定期間取引がないとランク降格する場合などがあります

トレードキャッシュバック(取引ボーナス)

トレードキャッシュバックとは、一定の取引量や条件を満たすごとに、現金もしくはボーナスが還元されるタイプのキャンペーンや仕組みを指します。

広い意味では先述のポイントプログラムもトレードキャッシュバックに含まれます。

ここでは期間限定の取引ボーナスキャンペーンについて解説します。

実際の例としては以下のものが挙げられます。

海外FX業者キャンペーン例特徴・仕組み
TradersTrust新規登録後5日以内に5,000円以上入金&取引で、入金額の5%をキャッシュバック・ボーナスにクッション機能あり
・取引1ロットごとに500円がボーナスから出金可能な現金になる
easyMarkets期間限定で取引量に応じ1ロットあたり現金1.25ドルをキャッシュバック・取引手数料の一部返金のような純粋な現金還元

さらに、常設のプログラムとして「取引高に応じたキャッシュバックVIP制度」を持つ業者もあります。

たとえばあるブローカーでは、高額入金者向けのVIP口座でスプレッドが狭い代わりに取引ごとにリベートを付与しているケースも見られます​。

トレードキャッシュバックを活用するポイント
  • キャンペーン系の場合、開催期間や達成条件が定められているので見逃さないようにする。
  • 条件達成で得られる報酬が出金可能かクッション機能付きのボーナスかを事前に確認する。
  • 複数キャンペーンの併用ができるかチェックする

このようなトレードキャッシュバック施策は、主に既存トレーダーの取引促進を目的としているため、中~上級者向けとも言えます。

初心者のうちはまず口座開設ボーナスや入金ボーナスで取引に慣れましょう。

取引量が増えてきたらこれらのキャッシュバックキャンペーンにも積極的に参加してください。

お友達紹介キャンペーン

お友達紹介キャンペーン(紹介ボーナス)は、自分の紹介で新たに口座を開設し取引を始めた友人がいると、紹介者にボーナスが付与される仕組みです​。

独自のキャンペーンとして最も多いのはお友達紹介ボーナスである」といわれており​、多くの海外FX業者が採用するスタンダードなプロモーションと言えます。

典型的な例は以下のような形式です​。

項目具体例・内容
ボーナスの仕組み紹介された友人が一定額入金し所定の取引量を達成すると、紹介者にボーナス付与
報酬額の例1人紹介あたり25ドル、16人以上紹介すると1人あたり30ドルに増額
変動条件紹介人数や友人の取引状況によって報酬額が変動
報酬の形態クレジットボーナスまたは現金

また、不正防止のために自作自演を禁止する規約も各社で設けられています。

同一人物が複数口座を開設して紹介報酬を得ようとすると発覚時に口座凍結やボーナス取消のリスクがありますので厳禁です。

なお、紹介キャンペーン以外にも各社独自のボーナス施策は色々あります。

例えば「他社からの乗り換えボーナス」、「お誕生日ボーナス」などユニークなものもあります​。

こうした情報は各社のプロモーションページや比較サイトに随時掲載されていますので、興味があればチェックしてみてください。

トレード大会(コンテスト)

トレード大会は、期間内の取引成績を競い合うコンテスト形式のキャンペーンです。

海外FX業者の中には、不定期で「No.1トレーダー決定戦」のような大会を開催し、上位入賞者に賞金や賞品を授与することがあります​。

このようなイベントは既存トレーダーのモチベーション向上や話題作りにつながります。

特にスポーツスポンサー契約を持つブローカーなどで実施される傾向があります​

具体例として、以下のような大会があります。

海外FX業者大会名参加条件入賞賞品・賞金
XMTradingXMトレードチャンピオンライブ口座保有者、期間中往復30ロット以上の取引優勝賞品:現金10,000ドルまたはサッカー観戦ツアー
easyMarketsレアル・マドリード関連コンテスト指定期間中の取引(不定期開催)サッカー観戦チケットや限定グッズ
HFM(HotForex)月次デモトレードコンテストデモ口座で参加、毎月開催総額3,500ドルの賞金ボーナス

また、トレード大会に参加する際は以下のポイントに気を付けましょう。

トレード大会に参加する際のポイント
  • 条件の確認:参加に必要な口座タイプや最低取引量、取引対象商品などルールをよく読む
  • 賞品と配布形式:賞金が直接出金可能な現金なのか、ボーナスクレジットなのか確認する
  • 定期開催か特別開催か:定期的に行われている大会と特別開催の大会で賞金に差がある

トレード大会は入金ボーナスとはまた異なるアプローチでメリットを享受できるため、自信がついてきたトレーダーは挑戦してみる価値があるでしょう。

海外FXの入金ボーナスに関するよくある質問

海外FXの入金ボーナスとは?

口座に入金した額に対して追加で付与されるトレード専用資金のことです。

海外FXの入金ボーナスは出金可能ですか?

入金ボーナスそのものは直接出金することはできない場合がほとんどです​。

海外FXの入金ボーナスが消滅(リセット)することはありますか?

はい、あります。多くの海外FX業者では出金や口座間資金移動のタイミングでボーナスが全額消滅するルールです​。

海外FXの入金ボーナスには有効期限が設定されていますか?

入金ボーナス自体には明確な有効期限がない場合が多いですが、受け取りや利用に期限が設けられるケースはあります​。

海外FXの入金ボーナスは2回目以降も受け取り可能ですか?

業者によります。初回入金のみボーナス対象とするところもあれば、複数回の入金に対して段階的にボーナス付与するところもあります。

国内FX業者にも入金ボーナスや口座開設ボーナスはありますか?

一部の国内FX業者でも入金ボーナス等を実施することはありますが、その規模や条件は海外に比べて控えめです。

海外FXの入金ボーナスのみを使った取引が続くと口座凍結や出金拒否されますか?

ボーナスだけを使って取引を続けても即座に口座凍結・出金拒否されることは通常ありません。

海外FXの入金ボーナスの受け取り方法は?

一般的に特別な手続き不要で、入金と同時に自動付与される場合がほとんどです。

海外FXの入金ボーナスの受け取りに申請は必要ですか?

多くの場合、申請は不要です。口座開設時や入金時に自動的にボーナスが反映される仕組みになっています​。

海外FXの入金ボーナスが取引口座に反映されるまでどれぐらいの時間がかかりますか?

業者にもよりますが、ほとんどは即時~数分程度で反映されます​。

海外FXの入金ボーナスを活用した取引で両建てできますか?

同一口座内での両建て(ヘッジ)取引であれば、多くの海外FX業者は許可しています。

海外FXのクッション機能とは?

ボーナスが損失のクッションになる機能です。

海外FXの入金ボーナスは税金や確定申告の対象となりますか?

ボーナスそのものは基本的に課税対象にはなりません。現金化できなければ税法上、収入とみなされないからです​。

現在、200%の入金ボーナスキャンペーンを開催している海外FX業者はありますか?

SwiftTrader、IS6FX、Bybitが過去に開催していました。現在時点の情報は各海外FX業者の公式サイトをチェックしてください。

入金ボーナスでお得に取引できる海外FX業者はどこですか?

XMTrading(XM)、FXGT、BigBoss、TradersTrustなどです。

海外FX業者はなぜ豪華な入金ボーナスを提供しているのですか?

海外FX業者間の競争は激しいことから、集客を目的とするマーケティング戦略が大きな理由です。

海外FXの入金ボーナスだけで稼ぐことはできますか?

ボーナスの条件に気をつけて取引すれば、ボーナスのみでも利益を上げられます。

海外FX 入金ボーナス まとめ

海外FXの入金ボーナスについて解説しましたが、以下に内容をまとめました。

海外FX 入金ボーナス まとめ
  • XMTrading、Vantage Trading、BigBossなどの主要な海外FX業者で入金ボーナスが実施されている
  • クッション機能のある入金ボーナスは、ボーナスが証拠金の一部として損失を吸収してくれる
  • 200%ボーナスは、SwiftTrader、IS6FX、Bybitが過去に開催していた
  • 仮想通貨の入金ボーナスが豊富な海外FX業者はZOOMEX、FXGT、Bybitが挙げられる
  • 入金ボーナスは原則として直接出金できない
  • 入金ボーナスには有効期限や期限切れ条件が設定されている場合がある

海外FX業者は国内のFX業者とは異なり、豊富な入金ボーナスのキャンペーンを開催しています。

利用するなら注意点を理解しつつ、効果的に利用することによって、効率よくFXで利益を上げられるようになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次