
一般的なクレジットカードを使っていると、付帯サービスやステータス面で満足できないと感じる部分もあるかもしれません。

そこで今回は、おすすめのプラチナカードを紹介し、サービスや特徴などを解説します。また、各プラチナカードの年会費を比較しランキング形式で紹介します。
カード所有に必要と言われる年収や審査基準もまとめていますので、ぜひカード選びの参考にしてみてください。
おすすめプラチナカード6選
3,300円(税込)
0.5%
最短3営業日
キャンペーン
最大16,000ポイントプレゼント
Amazon.co.jp利用で最大30,000円キャッシュバック
最大50,000ポイント獲得
新規入会&利用で最大15,000円相当プレゼント
TRUST CLUBプラチナマスターカード
「プラチナの常識を変える」がキャッチフレーズの一枚です。入会の目安が公表されているのが特徴です。22歳以上で年収200万円以上であれば申し込めます。
入会条件(目安) | 年齢が22歳以上で年収200万円以上ある方 |
年会費 | 3,300円(税込) |
ポイント | TRUST CLUBリワードポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Mastercard |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 毎月15日締め翌月10日払い |
キャッシング利用 | 可能 |
出典:TRUST CLUB プラチナマスターカード 公式サイト
POINT①有効期限のないポイントプログラム
決済に使い貯めたポイントには、有効期限がありません。そのため、好きなタイミングで活用できることから大変使い勝手が良いです。

POINT②手頃な年会費にも関わらず付帯保険が充実
国内・海外旅行傷害保険ともに最高1億円となり、年会費3,300円(税込)ながら手厚い補償となっています。
なお、カード付帯保険に関する問い合わせは、三井住友トラストクラブカード付帯保険受付デスクへ問い合わせてください。
POINT③Mastercard Taste of Premiumを提供
Mastercard Taste of Premiumでは、主に次のサービスを提供しています。
- 国際線手荷物無料宅配
- 海外用携帯電話・Wi-Fiレンタル優待
- 空港クローク優待
- 国内高級ホテル・高級旅館予約サービス
- 国内空港送迎優待サービス(自宅~国際線空港)
- ダイニングby招待日和(2名利用で1名無料)
- ヘリクルーズ手配サービス
- 国内ゴルフ予約サービス

JCBプラチナ
JCBプラチナは、極上の付加価値を兼ね備えた一枚です。25歳以上が申し込みでき、プラチナとしての魅力的なサービスが充実しています。
申込可能年齢 | 25歳以上 |
年会費 | 27,500円(税込) |
ポイント | Oki Dokiポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | JCB |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 公式サイト参照 |
キャッシング利用 | 可能 |
POINT①特別なサービスを提供
次のサービスを提供しています。
- プラチナ・コンシェルジュデスク
- グルメベネフィット
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンラウンジ招待
- JCB Lounge京都の利用
- JCBプレミアムステイプラン
- 海外ラグジュアリー・ホテル・プラン
- ゴルフ場の手配
- グルメコンシェルジュ
プラチナ・コンシェルジュデスクは、24時間365日体制で、手間がかかる旅の手配やレストランの予約などを任せられるため心強いです。

POINT②空港ラウンジが利用可能
プライオリティ・パスにより、世界148の国や地域、600を超える都市にある約1,300ヵ所以上の空港ラウンジが利用できます。
フライト前に、優雅なひと時を過ごせるため、飛行機利用が多い人には特におすすめです。
POINT③充実した付帯保険
カードには次の保険を付帯しています。
- 国内・海外旅行傷害保険:最高1億円
- 国内・海外ショッピングガード保険:年間最高500万円
- 国内・海外航空機遅延保険:2万円~4万円限度
非常に手厚い内容となっており、万が一のトラブルに備えられるため安心です。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
アメックスプラチナでは、アメックスブランドの心強いサービスを堪能できます。年会費は143,000円(税込)となりますが、上質なサービスは見逃せません。
申し込み条件 | – |
年会費 | 143,000円(税込) |
ポイント | メンバーシップ・リワード |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | アメリカンエキスプレス |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 毎月20日締め翌月10日払い |
キャッシング利用 | 可能 |
POINT①入会特典ボーナスで大量のポイントを獲得可能
入会時には、次の特典を用意しています。
- 入会後3ヶ月以内に合計50万円の利用:20,000ボーナスプレゼント
- 入会後3ヶ月以内に合計100万円の利用:20,000ボーナスプレゼント
- 合計100万円のカード利用:10,000ポイントプレゼント
日々の支払い等で積極的に活用することで、合計最大50,000ポイントが獲得可能です。
POINT②プラチナに相応しいサービスを提供
カードを所持することで、次のサービスが受けられます。
サービス名 | サービス内容 |
プラチナ・コンシェルジュ・デスク | 24時間365日対応でカードの問い合わせや旅・飲食店の予約等を代行してくれる |
フリー・ステイ・ギフト | 対象宿泊施設の無料ペアチケットがプレゼントされる |
アメックス・スペシャル・リザーブ | 厳選されたレストランの先行案内が受けられる |
2for1ダイニングby招待日和 | 対象飲食店を複数で予約すると1名分が無料になる |
ラグジュアリー・ショッピング | ハイブランド対象加盟店での決済で100円につき10ポイントが貯まる |

POINT③手厚い付帯保険について
もしものときを手厚くサポートしてくれる、次の保険が付帯されています。
保険の種類 | 保険内容 |
スマートフォン・プロテクション | お持ちのスマートフォンが破損した場合、修理代金を最大10万円まで補償 |
ホームウェア・プロテクション | 現在お持ちの電化製品・パソコン・カメラなどが破損した場合、購入金額の50%~100%を補償 |
個人賠償責任保険 | 日常生活に起因する偶然な事故により他人に対して法律上の賠償責任を負った場合1事故につき最高1億円の保険金をお支払 |
国内・海外旅行傷害保険 | 傷害死亡・後遺障害等の被害に遭った場合の保険金が最高1億円の保険金をお支払 |
エポスプラチナ
エポスプラチナは、貯めたポイントで年会費が支払えます。通常は年会費3万円(税込)ですが、条件を満たせば割引が適用されます。また、ポイントは有効期限はないため活用しやすいです。
申込可能年齢 | 20歳以上 |
年会費 | 30,000円(税込)※条件により変動 |
ポイント | エポスポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
国際ブランド | Visa |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 毎月4日締め翌月4日払い/毎月27日締め翌月27日払い |
キャッシング利用 | 可能 |
POINT①年会費は条件により変動する
エポスプラチナの年会費は、次のとおり条件により変動します。
- エポスからの招待:20,000円(税込)
- 年間利用額100万円以上:翌年以降20,000円(税込)
- それ以外:30,000円(税込)

POINT②海外旅行時のサービスが充実
エポスプラチナに付帯される、海外旅行時に役立つサービスは次のとおりです。
- プライオリティ・パス
- 最高1億円の海外旅行傷害保険
- 海外サポートデスク
海外で困りごとが発生した際も、気軽に頼れる心強いサービスを提供しています。なお、手厚い保険も万が一への備えとして安心です。
POINT③ハイクラスなサービスも気軽で身近に
下記のハイクラスなサービスが気軽に利用できます。
サービス名 | サービス内容 |
プラチナグルメクーポン | 全国のハイクラスなレストランにて、会員を含む2名以上の利用で会員本人のコース料理が無料 |
レストランご優待 | ホテルダイニングを割引価格で利用可能 |
湯宿ご優待 | 会員限定の湯宿・リゾートホテルでの特別優待を用意 |
Visaプラチナゴルフ | 国内の人気ゴルフ場を特別価格で利用可能 |
ご優待サイト(エポトクプラザ) | 全国10,000以上の店舗で優待が受けられる |
三井住友カードプラチナ
「至高のホスピタリティ、最上位の誇れる一枚」がキャッチフレーズのプラチナカードです。ライフスタイルをより豊かにする、充実したサービスを提供しています。
申込可能年齢 | 満30歳以上 |
年会費 | 55,000円(税込) |
ポイント | Vポイント |
ポイント還元率 | 0.5~2.5% |
国際ブランド | Visa Mastercard® |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 毎月15日締め翌月10日払い/毎月月末締め翌月26日払い |
キャッシング利用 | 可能 |
POINT①さまざまなジャンルで上質なサービスを提供
次のジャンルで上質なサービスが受けられます。
- 旅行
- レジャー・イベント
- グルメ
- ショッピング
- メモリアル
- ライフスタイル
- プレゼント
提供ジャンルが幅広いため、カードを所持することで日々が豊かになるでしょう。

POINT②旅行時に役立つサービスが豊富
旅をサポートしてくれる、複数のサービスが受けられます。
- 空港ラウンジ利用
- 旅行傷害保険
- 航空便遅延保険
- お買い物安心保険
- 宿泊予約サービス
- 航空券予約サービス
- 海外Wi-Fiレンタル
- 空港送迎ハイヤー
上に挙げたもの以外にも多くのサービスが用意されているため、ぜひ公式ホームページで確認し活用してください。
POINT③24時間年中無休でコンシェルジュサービスをお届け
情報提供や旅行のサポートなど、24時間年中無休で対応してくれます。主なサービスとして、次のものが挙げられるためチェックしておきましょう。
- 旅行選択のサポート
- 航空券の予約
- ホテルの予約
- レストランの予約

楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカードは、20歳以上であれば申し込みできます。楽天ポイントが貯めやすく、非常に使い勝手の良い一枚です。
申込可能年齢 | 20歳以上 |
年会費 | 11,000円(税込) |
ポイント | 楽天ポイント |
ポイント還元率 | 1.0% |
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB・アメリカンエキスプレス |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 毎月月末締め翌月27日払い |
キャッシング利用 | 可能 |
POINT①お得にポイントがたまるスーパーポイントアッププログラム
スーパーポイントアッププログラム (SPU) により、楽天市場で買い物をするとポイントが5倍になります。
ネットショッピングの際は、ぜひ楽天市場を活用してください。
POINT②ライフスタイルに合わせてポイント獲得のコースが選べる
次の3つの優待サービスを用意しています。
- 楽天市場コース:毎週火・木曜日のプレミアムカードデーはポイント1倍加算
- トラベルコース:楽天トラベルにてオンラインカード決済でポイント1倍加算
- エンタメコース:Rakuten TV・楽天ブックスでで楽天プレミアムカードを利用するとポイント1倍加算

POINT③国内はもちろん世界中の空港ラウンジが利用可能
国内・海外の空港ラウンジを無料で利用できます。なお、プライオリティ・パスが無料で申し込みできるため、海外1,300ヵ所以上の空港ラウンジも利用可能です。

コスパ最強は?プラチナカード年会費比較ランキング
本記事で紹介したおすすめカードを対象として、年会費が安いカードランキングを発表します。ぜひカード選びの参考にしてみてください。
1TRUST CLUBプラチナマスターカード
- 年会費:3,300円(税込)
- 有効期限のないポイントプログラム
- Apple Pay対応
- 家族会員は無料
2楽天プレミアムカード
- 年会費:11,000円(税込)
- 楽天ポイントがザクザク貯まる
- ライフスタイルに合わせたポイント還元率アップコースが選択可能
- 世界各国の空港ラウンジが利用できる
3JCBプラチナ
- 年会費:27,500円(税込)
- J.D.パワークレジットカード年会費2万円以上部門2年連続顧客満足度No.1※
- ユニバーサルスタジオジャパンや京都駅ビル内のラウンジが無料
- 家族カード年会費1名分無料
※出典:JCBプラチナ 公式サイト
【よくある質問】プラチナカード発行に必要な年収や審査は?
まとめ
この記事では、おすすめのプラチナカードを比較・紹介しました。一般的にステータス性の高いカードなだけに、特典や提供サービス、付帯保険は手厚い傾向にあります。
年会費に対するサービスの充実度、そして自身のライフスタイルに合っているかを見極め、自分に合ったコスパに優れたカードを所持しましょう。
関連記事|クレジットカード