
クレジットカードのなかには、便利なキャッシュバック機能が搭載されているものもあります。キャッシュバック機能があるものを選べば、クレジットカードをよりお得に活用できます。
また、キャッシュバックキャンペーンを実施している場合もあります。クレジットカードを選ぶ際にはサービス内容だけでなく、キャンペーンにも着目するのがおすすめです。
本記事では、キャッシュバック機能・キャンペーンがあるおすすめクレジットカードを7枚厳選して紹介します。

Contents
キャッシュバック機能付き&実施中クレジットカード一覧!
※ Amazon利用で 新規入会&利用で 合計最大8,000ポイント進呈
VIASOカード
Mastercard
JCB
VISA
キャンペーン
最大10,000円プレゼント
最大6,500円相当進呈
キャッシュバック
※三井住友カード(NL):最短5分発行受付時間は9:00~19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
キャッシュバック機能付きおすすめクレジットカード7選!
JCB カード W
JCB一般カードに比べ、基本還元率が2倍の1.0%で利用できるカードです。また、年会費も一切かからないためコスパの良い一枚と言えるでしょう。
WEB入会限定となっており、申し込みも年齢39歳以下という制限があります。条件を満たす方であれば、年会費・還元率の観点からおすすめできるカードです。
申し込み条件 | 18歳以上39歳以下で本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方 |
年会費 | 無料 |
ポイント | Oki Dokiポイント |
ポイント還元率 | 1.0% |
国際ブランド | JCB |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 15日締め翌月10日払い |
キャッシング利用 | 可能 |
出典:https://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/os_card_w.html
支払い金額への充当
カード決済に使い貯まったOki Dokiポイントは、カード利用金額からポイント分をマイナスする形でキャッシュバックが可能です。
申し込みは毎月15日までです。受付完了分は、翌月支払い分のMyJCB「カード利用代金明細照会」画面もしくは「カード利用代金明細書」にて案内してくれます。
三井住友カード(NL)
ナンバーレスなため、券面に番号がなく安全に使える点が特徴です。年会費も一切かからないカードで、対象店舗で使えば最大5%還元となる※など、コスパに優れた一枚と言えるでしょう。
また、海外旅行傷害保険を付帯しているため、海外へ旅行に出かける機会が多い人にも最適です。
申込条件 | 満18歳以上(高校生は除く) |
年会費 | 永年無料 |
ポイント | Vポイント |
ポイント還元率 | 0.5~5.0% |
国際ブランド | Visa・Mastercard |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 |
締め日・引き落とし日 |
|
キャッシング利用 | 可能 |
※一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
※一部Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則 税込1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿してお支払いいただく場合がございます。その場合のお支払い分は、+2.5%還元の対象となりませんのでご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
支払い額に充当
支払い金額に、1ポイント1円として充当できるサービスです。なお、手続きは不要なため煩わしさもありません。

最大8,000円相当のポイント獲得
随時開催しており、新規入会・利用により最大8,000円相当のVポイントを獲得できる内容です。
カード入会月から2ヶ月後末までを対象期間として利用代金を毎月集計し、15%を乗じた金額相当のVポイントが翌月末頃にプレゼントされます。
なお、買い物利用となるものは以下となりますので、あらかじめチェックしておきましょう。
- スマートフォンアプリVポイントへのチャージ
- かぞくのおさいふへのチャージ
- その他各種チャージ
- iD
- ETC
- 家族カード

VIASOカード
年会費が無料なだけでなく、充実した海外旅行傷害保険を付帯しているお得な一枚です。申し込みをしてから最短翌営業日に発行されるため比較的すぐ手元に届きます。
券面カラーも2パターンから選べるため、見た目にこだわりたい人にもおすすめです。貯まったVIASOポイントは、Tポイントなど汎用性が高いポイントと交換できます。
年会費 | 無料 |
申し込み条件 | 満18歳以上(高校生は除く) |
ポイント | VIASOポイント |
ポイント還元率 | 0.5%~ |
国際ブランド | Mastercard |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 5日締め当月27日払い |
キャッシング | 可能 |
出典:https://www.cr.mufg.jp/apply/card/m_viaso/index.html
オートキャッシュバック機能により手間いらず
決済に使い貯めたポイントは、「オートキャッシュバック機能」により手続き不要で自動還元されます。無駄なく使えて手間もかからない点は、VIASOカード最大の特徴です。

新規入会特典最大10,000円キャッシュバック
新規入会キャンペーンは随時開催しており、最大10,000円がキャッシュバックされます。なお、入会日から3ヶ月後の末日までに一定条件を満たさなければいけません。

MUFGカードスマート
年会費は初年度無料で、翌年度以降も前年度の年間ショッピング利用が1回以上あれば無料となるため実質永年無料で所持できます。
さらに、年会費請求月の前月末時点で23歳以下、登録型リボ「楽Pay」に登録・利用しているという条件を満たしていた場合も、年会費無料になります。

申し込み条件 | 満18歳以上(高校生を除く) |
年会費 | 1,100円(税込)※初年度無料 |
ポイント | MUFGカードスマートポイント |
ポイント還元率 | 0.4% |
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB・アメリカンエキスプレス |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 15日締め翌月10日払い |
キャッシング利用 | 可能 |
出典:https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mufgcard_smart/index.html
ポイント自動キャッシュバック
貯めたポイントは1ポイント1円として年1回自動でキャッシュバックされます。そのため、面倒なポイント交換は不要です。

また、以下の通り還元率がアップするサービスも提供されているため、比較的ポイントを貯めやすいカードだと言えるでしょう。
- 専用サイトPOINT名人.com経由で買い物:通常の最大25倍
- 携帯電話料金支払い:通常の2倍
- 海外利用:通常の2倍(アメックスのみ)
利用金額の10%キャッシュバック
随時開催しており、新規入会者限定でMUFGカードWEBサービスのIDを登録のうえ、入会日から2ヶ月後末日までに決済利用すると、利用金額の10%が還元されます。

P-oneカード
年会費無料で所持できるため、ランニングコストがかからない一枚です。
キャッシングサービスも提供しており、クレジットカードには珍しい入会後はじめての利用に関しては、最大30日間無利息で利用できます。
申し込み条件 | 満18歳以上(高校生を除く) |
年会費 | 無料 |
ポイント | 自動割引 |
ポイント還元率 | 1.0% |
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB |
付帯保険 | 紛失・盗難保障 |
締め日・引き落とし日 | 末日締め翌々月1日払い |
キャッシング利用 | 可能 |
出典:https://www.pocketcard.co.jp/card/card_pone_s.html
利用金額から自動的に1%オフ
P-oneカードを決済に使うだけで、請求時に自動的に1%オフとなります。割引の上限はないため、使えば使いほどお得になる点が特徴です。
また、1%オフは特定日や利用条件もなく、いつでもどこでも適用されます。普段通り、クレジットカードで支払いするだけと面倒な手続きもありません。

キャッシュバックキャンペーン実施中のおすすめクレジットカード
ライフカード
年会費永年無料・ザクザク貯まるポイントプログラムが特徴となる一枚です。申し込みから最短3営業日で発行されるスピーディーな対応も見逃せません。
入会初年度は通常の1.5倍、誕生日月は通常の3倍獲得できるため、積極的に使うことで知らぬ間に多くのポイントを貯められます。
申し込み条件 | 日本国内にお住いの18歳以上(高校生を除く)で電話連絡が可能な方 |
年会費 | 無料 |
ポイント | LIFEサンクスポイント |
ポイント還元率 | 0.3% |
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 5日締め当月27日または翌月3日払い |
キャッシング | 可能 |
出典:https://www.lifecard.co.jp/
新規入会プログラム最大10,000円相当プレゼント
随時開催中のキャンペーンで、新規入会をして利用すると最大10,000円相当となる2,000ポイントを獲得できます。なお、満たすべき条件は下記です。
- 申し込み翌月末までにカード発行:1,000円相当(200pt)
- 入会3ヶ月後末までに5万円(税込)以上利用:3,000円相当(600pt)・10万円(税込)以上利用でさらに3,000円相当(600pt)の合計6,000円相当(1,200pt)
- 入会3ヶ月後末までに家族・友人紹介:3,000円相当(600pt)
上記の条件をすべてクリアすると、最大10,000円相当(2,000pt)を獲得できます。
dカード
iDを搭載しているため、支払い時にはスマートなタッチ決済ができます。年会費も一切かからないため、余計な出費なく使い続けられます。
ドコモのクレジットカードなので、ケータイ・ドコモ光の支払い1,100円(税込)ごとに10ポイントを獲得でき、ドコモユーザーにお得な一枚です。
申し込み条件 | 満18歳以上であること(高校生を除く) |
年会費 | 永年無料 |
ポイント | dポイント |
ポイント還元率 | 1.0% |
国際ブランド | Visa・Mastercard |
付帯保険 |
|
締め日・引き落とし日 | 15日締め翌月10日払い |
キャッシング利用 | 可能 |
出典:https://d-card.jp/st/abouts/d-cardapply.html
キャッシング枠設定&利用で2人に1人1,000円キャッシュバック
2021年5月1日~2021年9月30日の期間、キャッシング枠の設定とショッピング1万円(税込)以上利用すると、抽選で2人に1人1,000円キャッシュバックが受けられます。

リボ分割キャッシュバック
2021年5月1日~2021年6月30日の期間開催されているキャンペーンです。リボ払い・分割払い利用でキャッシュバックのチャンスがあります。各条件とキャッシュバック内容は下記です。
店頭でリボ+分割を30,000円(税込)以上利用 | 抽選で100名様に30,000円キャッシュバック |
あとからリボ+あとから分割を30,000円(税込)以上利用 | 抽選で100名様に30,000円キャッシュバック |
新たにこえたらリボを設定かつdカードを30,000円(税込)以上利用 | こえたらリボ設定者で100万円山分けキャッシュバック |
上記キャンペーンは事前エントリーが必須となっています。エントリーを欠かさず行い、しっかりとキャッシュバックが受けられるようにしましょう。
よくある質問
まとめ
本記事では、キャッシュバック機能付き・キャッシュバックキャンペーン実施中のクレジットカードについて解説しました。
自動で貯めたポイントが還元されるオートキャッシュバック機能や、利用額から直接割引することでキャッシュバックを受けられるなどさまざまです。
一口にキャッシュバックといってもそれぞれのクレジットカードでキャッシュバックの内容は異なるため、自分にとって使いやすいものを選ぶのがおすすめです。
また、魅力的なキャンペーンを開催しているクレジットカードもたくさんあります。

関連記事|クレジットカード
- おすすめ人気クレジットカード8選!還元率比較ランキングも紹介
- クレジットカード審査基準を解説!審査なしや甘いカードはあるのか?
- リクルートカードの特徴・ポイント還元率を解説|キャンペーン情報
- 海外旅行保険付帯のクレジットカードおすすめ8選!選び方も徹底解説
- おすすめ年会費無料Visaカード10選!女性や学生向けカードも紹介
- 審査なしのクレジットカードはある?審査不要のクレカ代替カードも紹介!
- 生活費はクレジットカード払いがおすすめ!厳選8枚を紹介
- 無職でもクレジットカードは作れる?審査に通りやすいコツは?
- キャッシュバックがおすすめのクレジットカード7選|キャンペーンも紹介!
- 【陸マイラーにおすすめ】ANAカードランキング|最強カード候補は?
- 【2021年最新】キャンペーン特典がお得なクレジットカード7選!
- エポスプラチナは最強候補?インビテーションやメリットも徹底解説
- 即日発行ができるおすすめクレジットカード5選!申込方法も紹介
- おすすめJCBクレジットカード6選!締め日やポイントの貯め方も解説
- 【かっこいい】ステータスが高いおすすめクレジットカード6選
- クレジットカードの使い方を解説!レジ・端末機での支払い方法は?
- 人気のプラチナカードおすすめ6選|年会費比較ランキングも紹介
- 【ロードサービス付帯】おすすめクレジットカード7選を紹介
- 【2021年最新】ゴールドカードのおすすめ8選|年会費比較ランキングも紹介
- クレジットカードは何枚まで作れる?使い分ける組み合わせも紹介!
- 学生におすすめのクレジットカード7選!作り方や審査を徹底解説
- おすすめ家族カード人気ランキング!夫婦で使えるカードを紹介
- 主婦・主夫におすすめのクレジットカード5選!特典・審査など解説
- ANA・JALマイルが貯まるおすすめクレジットカード10選!最強候補は?
- お得に使えるクレジットカード6選!ポイント還元率ランキングも紹介
- 個人事業主におすすめのクレジットカード6選!個人用と分けるべき?
- クレジットカードの作り方・必要なものを解説!申し込み手順も紹介
- 病院でクレジットカード決済は可能?導入率やメリットなども解説
- おすすめETCカード6選!年会費無料・還元率比較ランキングも紹介
- 中小企業におすすめ法人カードランキング!年間費無料カードも紹介
- 楽天カードのポイント還元率や審査難易度、メリットなどを紹介!
- Amazonでの決済はAmazon MasterCardがおすすめ!ゴールドも紹介
- クレジットカード手数料の仕組みを徹底解説|加盟店の上乗せとは?
- マクドナルド(マック)で使えるクレジットカードのおすすめ5選を解説
- 永久不滅ポイントの還元率は?おすすめカードや貯め方・使い方も解説
- 楽天ゴールドカードのメリット・損益分岐点は?切り替え時も解説
- リクルートカードのポイント還元率を解説!お得なキャンペーン情報も紹介